検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

プルートピア 原子力村が生みだす悲劇の連鎖    

著者名 ケイト・ブラウン/著   高山 祥子/訳
出版者 講談社
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180001489539.9/ブ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケイト・ブラウン 高山 祥子
2016
539.99 539.99
原子力災害-歴史 プルトニウム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001075770
書誌種別 図書
書名 プルートピア 原子力村が生みだす悲劇の連鎖    
書名ヨミ プルートピア 
著者名 ケイト・ブラウン/著
著者名ヨミ ケイト ブラウン
著者名 高山 祥子/訳
著者名ヨミ タカヤマ ショウコ
出版者 講談社
出版年月 2016.7
ページ数 508p
大きさ 19cm
分類記号 539.99
分類記号 539.99
ISBN 4-06-219999-5
内容紹介 アメリカはリッチランドに、ロシアはオジョルスクに、プルトニウムの街・原子力村としての“プルートピア”をつくりだした-。米ソが「歪んだ理想郷」を生みだした経緯と起源に迫るノンフィクション。
著者紹介 メリーランド州立大学歴史学教授。『タイムズ・リテラリー・サプルメント』『アメリカン・ヒストリカル・レビュー』などに寄稿。2005年アメリカ歴史学協会ジョージ・ルイス・ビア賞を受賞。
件名 原子力災害-歴史、プルトニウム
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 “プルートピア”は「特異なユートピア」である。アメリカはワシントン州東部のリッチランドに、ロシアはウラル山脈南部のオジョルスクに、プルトニウムの街・原子力村としての“プルートピア”をつくりだした。本書は、東西冷戦という境界を越え、プルトニウムが米ソを結びつけて「歪んだ理想郷」を生みだした経緯に注目する。インタビューと膨大な公文書記録をもとに、チェルノブイリ、福島と繰り返されてきた惨劇の源泉を掘り下げる。
(他の紹介)目次 第1部 アメリカ西部の核最前線―閉ざされた空間(ミスター・マサイアス、ワシントン州に行く
逃げ去る労働力 ほか)
第2部 ソ連の労働者階級の原子力(発禁処分
グラークと爆弾 ほか)
第3部 プルトニウムの惨事(危機管理をする
傷つきながら歩く ほか)
第4部 プルトニウムのカーテンを取り去る(プルトニウムをポートフォリオの株式に
帰ってきたチェルノブイリ ほか)
(他の紹介)著者紹介 ブラウン,ケイト
 メリーランド州立大学の歴史学の教授。2005年に、『A Biography of No Place:From Ethnic Borderland to Soviet Heartland』を発表。ポーランド人、ドイツ人、ユダヤ人、ウクライナ人、ロシア人が混在して住んでいたロシアとポーランドの国境地帯の、1925年からの30年間の変遷を描き、優れた歴史書に贈られるアメリカ歴史学協会“ジョージ・ルイス・ビア”賞を受賞した。“タイムズ・リテラリー・サプルメント”“アメリカン・ヒストリカル・レビュー”“クロニクル・オブ・ハイヤー・エデュケーション”“ハーパーズ・マガジン・オンライン”などに寄稿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高山 祥子
 1960年、東京都生まれ。成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。