検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「国際英語論」で変わる日本の英語教育     

著者名 塩澤 正/著   吉川 寛/著   倉橋 洋子/著   小宮 富子/著   下内 充/著
出版者 くろしお出版
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119888915830.7/コ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
830.7 830.7
英語教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001060971
書誌種別 図書
書名 「国際英語論」で変わる日本の英語教育     
書名ヨミ コクサイ エイゴロン デ カワル ニホン ノ エイゴ キョウイク 
著者名 塩澤 正/著
著者名ヨミ シオザワ タダシ
著者名 吉川 寛/著
著者名ヨミ ヨシカワ ヒロシ
著者名 倉橋 洋子/著
著者名ヨミ クラハシ ヨウコ
出版者 くろしお出版
出版年月 2016.6
ページ数 10,221p
大きさ 21cm
分類記号 830.7
分類記号 830.7
ISBN 4-87424-704-4
内容紹介 英語は世界中に広がり、それぞれの国や地域で独自に発展を続けている。日本人が日本的な発想と発音で話す「日本人の英語」も「ネイティブの英語」にひけをとらないと言えるようになるための、新しい英語教育の姿を考える。
著者紹介 中部大学教授。主な研究領域は言語習得と文化(環境)の関係、国際英語論。
件名 英語教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本人にふさわしい英語とは何か?「日本人の英語」にも「ネイティブの英語」と同等の価値があると胸を張って言えるようになるための新しい英語教育を提言。
(他の紹介)目次 第1章 国際英語論とは
第2章 今、なぜ国際英語論の視点が必要か
第3章 国際英語論に基づく英語教育の実践―何をどのように教えるのか
第4章 日本人英語の発音・語彙
第5章 日本人英語の文法
第6章 日本人英語と意味
第7章 日本人の非言語コミュニケーションと行動様式―国際英語論の視点から
(他の紹介)著者紹介 塩澤 正
 中部大学教授。言語習得と文化(環境)の関係、国際英語論が主な研究領域(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉川 寛
 中京大学文化科学研究所研究員。日本「アジア英語」学会会長。研究領域は、社会言語学、国際英語論、異文化理解(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
倉橋 洋子
 東海学園大学教授。研究領域はアメリカ文学と英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小宮 富子
 岡崎女子大学教授。日英語比較、語用論、国際英語論を主な研究領域としている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
下内 充
 東海学院大学教授。研究領域は日英語比較、英語教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。