検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

北の山の栄光と悲劇     

著者名 滝本 幸夫/著
出版者 柏艪舎
出版年月 2016.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119889244KR786.1/タ/2階郷土120A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 山の手7012931205K291/タ/郷土30郷土資料一般貸出貸出中  ×
3 南区民6113134347K291/タ/郷土郷土資料一般貸出在庫  
4 西野7213029254291/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 図書情報館1310000672291.1/タ/書庫2郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
291.1 786.1 291.1 786.1
北海道-紀行・案内記 登山-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001059246
書誌種別 図書
書名 北の山の栄光と悲劇     
書名ヨミ キタ ノ ヤマ ノ エイコウ ト ヒゲキ 
著者名 滝本 幸夫/著
著者名ヨミ タキモト ユキオ
出版者 柏艪舎
出版年月 2016.6
ページ数 350p
大きさ 19cm
分類記号 291.1 786.1
分類記号 291.1 786.1
ISBN 4-434-22073-9
内容紹介 八人をのみこんだ未曾有の雪崩、室蘭工大二年連続遭難の悲劇、リーダーただ一人だけの生還、えぞ山岳会女性パーティの受難…。北の山々で起こってしまった悲劇を、膨大な資料と長年の取材を元に綴ったノンフィクション。
著者紹介 1936年北海道生まれ。専修大学商経学部を経て公務員に。帯広エーデルワイス山岳会設立。日本山岳会会員、深田久弥の山と文化を愛する会会員。著書に「北の山」「私の中の深田久弥」など。
件名 北海道-紀行・案内記、登山-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 待望の書、ついに復刊!北の山にパイオニアスピリットと英知を傾け、模糊とした大樹海、滾る渓谷、雪煙の舞い散る白き世界に挑んだ先達と、志半ばにして逝った人々に心から本書を捧げる。
(他の紹介)目次 第1章 日高の開拓・ああ、ペテガリの道遠く
第2章 怨念の川・日高、札内川鎮魂歌
第3章 羆との闘い悲し、八ノ沢に紫煙と消えて
第4章 岳人の心の山、利尻開拓の火は燃えて
第5章 中央高地・そこには人間のドラマが…
第6章 吹雪の大雪山に結ぶ心のザイル
第7章 陸の孤島「知床」に魅せられた男たち
第8章 芦別岳讃歌・ふるさとの山いま燃ゆる
第9章 北の山々・白き魔王の刃に逝った者たち
第10章 原野の人・自由と創造を未開の地に求めて
終章 日高全山縦走と集中登山と…


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。