蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
世の中のしくみがわかる経済ニュースの教科書 スッキリわかる!
|
著者名 |
宮崎 哲也/著
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313073662 | 330/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
もいわ | 6311980822 | 330/ミ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
資産格差の経済史 : 持ち家と年金…
ダニエル・ヴァル…
地域経済のあしたの育み方 : 個性…
大庫 直樹/著,…
きみたちはどう稼ぐか? : まんが…
坂本 綾子/著,…
図解がんとお金の話 : 医療費・仕…
黒田 ちはる/著
やりたいことは全部やりなさい : …
森永 卓郎/著
米国2025/26年版
ARC国別情勢研…
アジア経済史下
古田 和子/編,…
経済は地理から学べ!
宮路 秀作/著
武器としての行動経済学 : 「売れ…
弓削 徹/著
マテリアル循環革命 : サーキュラ…
トーマス・ラウ/…
オトナの“金育” : 50代でも間…
塚本 俊太郎/著
50代から考えるお金の減らし方 :…
頼藤 太希/共著…
社会政策 : 福祉と労働の経済学
駒村 康平/著,…
マンキュー経済学2
N.グレゴリー・…
マンキュー経済学1
N.グレゴリー・…
お金が貯まる健康習慣 : がんばら…
鎌田 實/著,荻…
クロスボーダーM&A : 新興国に…
久野康成公認会計…
インドネシア2025/26年版
ARC国別情勢研…
ODA・プラント輸出便…2025年版
経済情報研究所経…
世界経済の潮流2024年2
内閣府政策統括官…
日本経済レポート2024年度
内閣府政策統括官…
財産断捨離のすすめ : ボケを遅ら…
和田 秀樹/著
知らないと増えない、もらえない妻の…
井戸 美枝/著,…
中堅・中小企業のASE…2025年版
日本貿易振興機構…
歩いて読みとく地域経済 : 地域の…
山納 洋/著
22世紀の資本主義 : やがてお金…
成田 悠輔/著
池上彰の経済学入門
池上 彰/著
日本経済の死角 : 収奪的システム…
河野 龍太郎/著
お金のコンパス : マンガでわかる…
池上 彰/監修,…
機会の平等 : 境遇による格差から…
ジョン・ローマー…
金融詐欺の世界史
ダン・デイヴィス…
ゆたかさをどう測るか : ウェルビ…
山田 鋭夫/著
モンスーン経済 : 水と気候からみ…
ティルタンカル・…
インド2025/26年版
ARC国別情勢研…
テクノ封建制 : デジタル空間の領…
ヤニス・バルファ…
地域課題分析レポート2024年秋号
内閣府政策統括官…
もしもこの世界からお金がなくなった…
雑栗 わかる/著
税務署員がやっている“ズルい”貯蓄…
大村 大次郎/著
バブルが村にやってきた! : 絵本…
森永 卓郎/作,…
平等について、いま話したいこと
マイケル・サンデ…
65歳からは、お金の心配をやめなさ…
荻原 博子/著
政策の哲学
中野 剛志/著
年金暮らしひとり老後のお金と手続き…
日銀の限界 : 円安、物価、賃金は…
野口 悠紀雄/著
ピークアウトする中国 : 「殺到す…
梶谷 懐/著,高…
100歳まで生きても資産を枯渇させ…
野尻 哲史/著
就職氷河期世代の経済学
永濱 利廣/著
女性が28歳までに知っておきたいお…
中村 芳子/著
がけっぷち!アララはお金を増やした…
大野 正人/作,…
<自由市場>の世界史 : キケロか…
ジェイコブ・ソー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001043523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
世の中のしくみがわかる経済ニュースの教科書 スッキリわかる! |
書名ヨミ |
ヨノナカ ノ シクミ ガ ワカル ケイザイ ニュース ノ キョウカショ |
著者名 |
宮崎 哲也/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ テツヤ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
330
|
分類記号 |
330
|
ISBN |
4-8163-6001-5 |
内容紹介 |
インフレって何だろう? 原油価格の変動が経済に与える影響は? 金利はどう決まるの? 経済に対する素朴な疑問を身近な例を挙げながら、マンガやイラストを交えて、親しみやすく解説します。 |
著者紹介 |
福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。大阪国際大学国際教養学部教授。経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている。 |
件名 |
経済 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
基礎用語―インフレって何だろう?日本経済―なぜバブルは崩壊してしまったの?世界経済―原油価格の変動が経済に与える影響は?金融経済―金融緩和って何だろう?経済用語、日本と世界の関係、金融の知識、将来の日本をはかる重要ワードがスッキリわかる!! |
(他の紹介)目次 |
1限 これだけは知っておこう!基本の経済ワード 2限 日本経済について知ろう 3限 世界経済について知ろう 4限 金融経済のしくみを知ろう 5限 市場経済のしくみを知ろう 6限 景気をはかる統計たち 7限 ニュースがわかる!時事キーワード |
(他の紹介)著者紹介 |
宮崎 哲也 大阪国際大学国際教養学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。九州情報大学大学院教授を経て、現職。経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ