検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロックの感受性   立東舎文庫  

著者名 仲井戸 麗市/[著]
出版者 立東舎
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4013295342764/ナ/文庫17一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
764.7 764.7
仲井戸 麗市 ロック音楽 ブルース

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001032272
書誌種別 図書
書名 ロックの感受性   立東舎文庫  
書名ヨミ ロック ノ カンジュセイ 
著者名 仲井戸 麗市/[著]
著者名ヨミ ナカイド レイイチ
出版者 立東舎
出版年月 2016.3
ページ数 223p
大きさ 15cm
分類記号 764.7
分類記号 764.7
ISBN 4-8456-2782-0
内容紹介 仲井戸“CHABO”麗市の精神的なルーツと音楽的なルーツの双方を巡るエッセイとアメリカ探訪記。彼の感受性がいかに育まれてきたかを静かに物語る。50歳の時点での想いも赤裸々に吐露する。
件名 ロック音楽、ブルース
個人件名 仲井戸 麗市
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 切なさと懐かしさいっぱいの自伝的なエッセイと、ブルースを探し求めたアメリカ探訪記。つまりは、仲井戸“CHABO”麗市の精神的なルーツと音楽的なルーツの双方を巡るテキストが、本書の中心となっています。ビートルズ(来日公演!)、ジャズ喫茶、古井戸、忌野清志郎といった音楽的なトピックの後ろに見え隠れする、60年代、新宿、昭和の日々。そしてブルース発祥の地ミシシッピー・デルタ地帯からシカゴまで、ロバート・ジョンソン、チャーリー・パットン、ベッシー・スミス、マディ・ウォーターズらの足跡を辿った旅日記は、仲井戸麗市の感受性がいかに育まれてきたかを静かに物語っています。さらに最終章では、50歳の時点での想いを赤裸々に吐露。年齢というテーマが、本書を通じて流れていることに気付かされます。
(他の紹介)目次 1 ビートルズから始まった―新宿・60年代・音楽(東京の原っぱの子供
学校はあまり好きじゃなかった ほか)
2 ロックの感受性―ある日の雑記帳(恋する夏へひとっとび
ラヴソング(さよならマスター) ほか)
3 ブルースを探して―アメリカ南部の旅日記’93(ブルース発祥の地へ
メンフィス到着―ビール・ストリートの夜 ほか)
4 そして旅は続く―キープ・オン・ロッキン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。