検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

希望をもって生きる 自立支援プログラムから生活困窮者支援へ釧路チャレンジ    

著者名 釧路市福祉部生活福祉事務所編集委員会/編
出版者 全国コミュニティライフサポートセンター
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180215691K369.2/キ/2階郷土108B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180215709KR369.2/キ/2階郷土117B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
369.2 369.2
生活困窮者 社会福祉-釧路市

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001025097
書誌種別 図書
書名 希望をもって生きる 自立支援プログラムから生活困窮者支援へ釧路チャレンジ    
書名ヨミ キボウ オ モッテ イキル 
著者名 釧路市福祉部生活福祉事務所編集委員会/編
著者名ヨミ クシロシ フクシブ セイカツ フクシ ジムショ ヘンシュウ イインカイ
版表示 第2版
出版者 全国コミュニティライフサポートセンター
出版年月 2016.2
ページ数 133p
大きさ 21cm
分類記号 369.2
分類記号 369.2
ISBN 4-904874-43-1
内容紹介 生活保護受給者の自立支援に向け、独自の取り組みを行っている釧路市。その多様なプログラムを紹介するとともに、自立支援プログラムの到達点と課題、困窮者相談の現状などをまとめる。
件名 生活困窮者、社会福祉-釧路市
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 当事者と援助者がともに地域に生きる「自立支援」の試み(生活保護・釧路の現状
自立支援プログラムへの取り組み―モデル事業始まる
自立支援プログラムの本格的始動)
第2章 自立支援プログラムの到達点と課題(自立支援プログラムのさらなる飛躍を目指して
自立支援プログラムの到達点
自立支援プログラムの課題
「釧路の三角形」再考
地域における人・情報・サービスの結節点(=ハブ)の創設)
第3章 釧路市のプログラム(多様なプログラムで個々に合った体験
生活福祉事務所の取り組み状況
自立支援プログラムに参加して
子どもの学習支援
居場所の必要性)
第4章 生活福祉事務所の挑戦(アセスメントの活用と援助方針
生業扶助の効果
SROI評価(社会的投資損益率)
今後の自立支援対策)
第5章 困窮者相談の現状(座談会・自立支援プログラムの10年を振り返る
官民協働で新しい地域資源をつくる―(一社)釧路社会的企業創造協議会の設立)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。