検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

『男はつらいよ』の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと    

著者名 名越 康文/著
出版者 日経BP社
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7013015610778/ナ/図書室05a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

名越 康文
2016
778.21 778.21
男はつらいよ(映画)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001022980
書誌種別 図書
書名 『男はつらいよ』の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと    
書名ヨミ オトコ ワ ツライヨ ノ コウフクロン 
著者名 名越 康文/著
著者名ヨミ ナコシ ヤスフミ
出版者 日経BP社
出版年月 2016.2
ページ数 238p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-8222-5142-0
内容紹介 四十にして惑い、五十にして運命を探し、六十にしてまた恋に落ちる。仕事も暮らしも「寅さん」的生き方でうまくいく! 精神科医が「男はつらいよ」全48作をつぶさに観て発見した、今を生きる日本人が幸せになる知恵。
著者紹介 1960年奈良県生まれ。近畿大学医学部卒業。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。著書に「心がフッと軽くなる「瞬間の心理学」」など。
件名 男はつらいよ(映画)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 何かと複雑で、ストレスだらけの世の中。疲れを感じたら、映画『男はつらいよ』を観る。すると、フッと心が軽くなる。そんな人が増えています。最終作から20年の月日がたち、今あらためて注目される寅さんの言葉に、耳を傾けてみませんか?精神科医が『男はつらいよ』全48作をつぶさに観て発見した、今を生きる日本人が幸せになる知恵。
(他の紹介)目次 第1章 寅さんが結婚できないのは「草食男子」だから?
第2章 マドンナに学ぶアラフォー女の幸せのつかみ方
第3章 無口な「昭和のお父さん」も恋をする
第4章 時間に追われる人はたまに「寅さん」になってみよう
第5章 プロポーズするのがこわい男たち(寅さん含む)
第6章 出会っては別れ、別れては出会う時間の中で
(他の紹介)著者紹介 名越 康文
 1960年、奈良県生まれ。精神科医。相愛大学、高野山大学客員教授。専門は思春期精神医学、精神療法。近畿大学医学部卒業後、大阪府立中宮病院(現大阪府立精神医療センター)にて、精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。