検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

そのまま使える!介護記録の書き方&文例集 カラー版    

著者名 梅沢 佳裕/監修
出版者 西東社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2020438764369/ソ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
369.26 369.26
高齢者福祉 介護記録

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000966596
書誌種別 図書
書名 そのまま使える!介護記録の書き方&文例集 カラー版    
書名ヨミ ソノママ ツカエル カイゴ キロク ノ カキカタ アンド ブンレイシュウ 
著者名 梅沢 佳裕/監修
著者名ヨミ ウメザワ ヨシヒロ
出版者 西東社
出版年月 2015.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-7916-2171-2
内容紹介 介護記録を書く意味と、記録の種類や書き方のコツなどを具体的なよくない事例とよい事例をあげながら解説。実際に記録を書くときに使える文例も多数掲載し、監修者が介護の現場で経験したエピソードもマンガで紹介する。
件名 高齢者福祉、介護記録
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 施設・在宅での30の場面を網羅!あらゆるシチュエーションを想定した、すぐに使える文例がいっぱい!的確で意味のある「介護記録」の書き方のノウハウも満載!
(他の紹介)目次 UMEさんの介護エピソード&そのまま使える表現集(施設への送迎で
施設での食事 ほか)
第1章 まずはここから知ろう!記録の目的と種類(介護記録を書く目的とは
介護記録の分類 ほか)
第2章 コツをつかめばすぐ書ける!介護記録の書き方(記録を書くときのポイント
文章を組み立てるコツ ほか)
第3章 使える文例が必ず見つかる!場面別文例集(施設で
在宅で ほか)
付録
(他の紹介)著者紹介 梅沢 佳裕
 「福祉と介護研究所」代表。1968年生まれ。岩手県盛岡市出身。東北福祉大学社会福祉学部卒業、日本福祉大学大学院社会福祉学専攻修了、社会福祉学修士。介護専門学校の助教員を経たのち、特別養護老人ホームや在宅介護支援センターの相談員を歴任し、デイサービスやグループホームの立ち上げに関わり、自らも管理者となる。その後、「福祉と介護研究所」を設立。全国に出張し、介護士・相談員・ケアマネジャー向けスキルアップ研修など多数の講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。