検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

在宅ホスピスノート     

著者名 徳永 進/著
出版者 講談社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410277276490/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳永 進
2015
490.14 490.14
在宅ホスピス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000950058
書誌種別 図書
書名 在宅ホスピスノート     
書名ヨミ ザイタク ホスピス ノート 
著者名 徳永 進/著
著者名ヨミ トクナガ ススム
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 237p
大きさ 19cm
分類記号 490.14
分類記号 490.14
ISBN 4-06-219541-6
内容紹介 鳥取市内にホスピスケアのある有床診療所「野の花診療所」を開設し、病棟と在宅の両方でホスピスケアを実践している著者が、診療所の日々の記録を綴る。『看護実践の科学』連載に書き下ろしを加えて単行本化。
著者紹介 1948年鳥取県生まれ。京都大学医学部卒業。鳥取市内に、ホスピスケアのある有床診療所「野の花診療所」を開設。「死の中の笑み」で講談社ノンフィクション賞を受賞。
件名 在宅ホスピス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「やっぱり家はいいな」そんな患者さんと家族の思いを支えたい。鳥取・野の花診療所の日々の記録。
(他の紹介)目次 第1章 患者さん、家族とともに(在宅の使徒
枝豆と赤イカ ほか)
第2章 なぜ在宅ホスピスなのか(在宅という鉱脈に触れたころ
「あの小便器、気に入らん」から始まった ほか)
第3章 野の花診療所のこころみ(そうだ、公民館だ
在宅と看護 ほか)
第4章 「やっぱり家はいいな」を支える(縁側のある家
奇跡の旅 ほか)
(他の紹介)著者紹介 徳永 進
 1948年、鳥取県生まれ。京都大学医学部卒業。鳥取赤十字病院内科部長を経て、2001年12月、鳥取市内に、ホスピスケアのある有床診療所「野の花診療所」を開設。2002年に在宅ホスピスも始め、2013年からは診療所の活動の中心としてきた。1982年、『死の中の笑み』(ゆみる出版)で第4回講談社ノンフィクション賞受賞。1992年、第1回若月賞(地域医療に貢献した人に贈られる賞)受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。