検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

日本服飾史 風俗博物館所蔵 男性編 趣  

著者名 井筒 雅風/著
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113309605383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 もいわ6311904137383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 星置9311959978383/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310012495383.1/イ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
383.1 383.1
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000923898
書誌種別 図書
書名 日本服飾史 風俗博物館所蔵 男性編 趣  
書名ヨミ ニホン フクショクシ 
著者名 井筒 雅風/著
著者名ヨミ イズツ ガフウ
出版者 光村推古書院
出版年月 2015.4
ページ数 319p
大きさ 17cm
分類記号 383.1
分類記号 383.1
ISBN 4-8381-0525-0
内容紹介 横幅の布を巻く倭の男子、文官朝服、直垂をつけた武士、旅装の雲水、陸軍武官正装…。風俗博物館所蔵の等身大人形に着装させた弥生から昭和前期までの男性の服飾を、カラー図版とともに解説する。用語解説も収録。
著者紹介 大正6〜平成8年。京都生まれ。米国羅府オリエンタル大学名誉教授。文学博士。「原色日本服飾史」で日本風俗史学会第10回江馬賞受賞。ほかの著書に「袈裟史」など。
件名 服装-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 服制の成立―弥生・古墳・飛鳥・奈良(横幅の布を巻く倭の男子
衣、褌の男子 ほか)
和様の創製―平安(文官朝服
公卿冬束帯 ほか)
武装の伸展―鎌倉・室町・安土桃山(禅宗(臨済宗)高僧の道具衣
胴丸をつけた武士 ほか)
小袖の完成―江戸(長直垂をつけた大名
狩衣、指貫をつけた四位の武家 ほか)
洋風の摂取―明治・大正・昭和前期(三斎羽織をつけた明治維新の官軍将校
黄櫨染の御袍 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井筒 雅風
 大正6年2月11日京都に生まれる。株式会社井筒取締役社長。財団法人宗教文化研究所理事長。風俗研究所主幹。風俗博物館館長兼学芸員。日本風俗史学会理事・関西支部長。学校法人京都成安女子学園理事長。京都女子大学講師。米国羅府オリエンタル大学名誉教授。文学博士。「原色日本服飾史」により日本風俗史学会第10回江馬賞。平成8年5月20日寂、79歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。