検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

恐怖の法則 予防原則を超えて    

著者名 キャス・サンスティーン/著   角松 生史/監訳   内野 美穂/監訳   神戸大学ELSプログラム/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119641009519.1/サ/1階図書室48B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
519.1 519.1
環境行政 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000905820
書誌種別 図書
書名 恐怖の法則 予防原則を超えて    
書名ヨミ キョウフ ノ ホウソク 
著者名 キャス・サンスティーン/著
著者名ヨミ キャス サンスティーン
著者名 角松 生史/監訳
著者名ヨミ カドマツ ナルフミ
著者名 内野 美穂/監訳
著者名ヨミ ウチノ ミホ
出版者 勁草書房
出版年月 2015.2
ページ数 9,326,50p
大きさ 20cm
分類記号 519.1
分類記号 519.1
ISBN 4-326-15435-7
内容紹介 病原菌、有毒化学物質、テロリズム…。政府はいかにして民衆の恐怖や不安に応じるべきか。熟議民主主義の立場に立ち、近年環境問題・環境法に関する議論において重要性が高まっている予防原則に対して、根底的批判を試みる。
著者紹介 1954年生まれ。ハーバード大学ロースクール修了。同大学教授。行政管理予算局情報・規則問題室長。著書に「インターネットは民主主義の敵か」「最悪のシナリオ」「熟議が壊れるとき」など。
件名 環境行政、危機管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 病原菌、有毒化学物質、テロリズム…政府はいかにして民衆の恐怖や不安に応じるべきか。予防原則を批判・再構築し、行動経済学・熟議民主主義と結合する。
(他の紹介)目次 第1部 問題編(予防とその機能不全
予防原則の背景
最悪のシナリオ
野火のように広がる恐怖)
第2部 解決編(予防原則の再構築と恐怖の管理
費用と便益
民主主義、権利、分配
リバタリアン・パターナリズム(リチャード・セイラーと共著)
恐怖と自由)
結論 恐怖と愚行
(他の紹介)著者紹介 サンスティーン,キャス
 1954年生。ハーバード大学ロースクール教授。専門・憲法、行政法、環境法、法哲学、1978年ハーバード大学ロースクール修了。連邦最高裁判所で最高裁判事補佐官を務めた他、マサチューセッツ州最高裁判所、米国司法省等に勤務。1981年よりシカゴ大学、2008年から現職。2009年、行政管理予算局の情報・規制問題室長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
角松 生史
 1963年生。1992年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。東京大学社会科学研究所助手、九州大学法学部助教授を経て、2005年より神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内野 美穂
 1978年生。神戸大学法学研究科博士課程後期課程在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。