検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦     

著者名 松浦 晋也/筆
出版者 日経BP社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119587178538.9/マ/1階図書室49A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012892058538/マ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
538.9 538.9
宇宙開発 宇宙船 小惑星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000891496
書誌種別 図書
書名 小惑星探査機「はやぶさ2」の挑戦     
書名ヨミ ショウワクセイ タンサキ ハヤブサ ツー ノ チョウセン 
著者名 松浦 晋也/筆
著者名ヨミ マツウラ シンヤ
出版者 日経BP社
出版年月 2014.12
ページ数 399p 図版16p
大きさ 19cm
分類記号 538.9
分類記号 538.9
ISBN 4-8222-7639-3
内容紹介 初代「はやぶさ」の教訓は? 世界初に向けた装備とは? キーパーソンのインタビューを交えながら、小惑星探査機「はやぶさ2」のプロジェクトの実像に迫る。『日経テクノロジーオンライン』連載を再編集・加筆して単行本化。
著者紹介 1962年生まれ。東京都出身。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者を経て、ノンフィクション作家、科学技術ジャーナリスト。宇宙作家クラブ会員。
件名 宇宙開発、宇宙船、小惑星
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 生みの苦しみを乗り越え、ついに旅立つ。立ちはだかった壁とは…、初代の教訓は…、世界初に向けた装備とは…これが当事者が語るはやぶさ2だ!
(他の紹介)目次 第1部 プロジェクトの全体像と意義―初代に続き、再び世界初を求めて(水と炭素化合物の採取に挑むはやぶさ2―小惑星到着は2018年夏、地球帰還は2020年末
初代はやぶさとはやぶさ2―苦い経験を踏まえた設計変更と新たな探査を目指す新装備)
第2部 プロジェクト関係者が語るはやぶさ2―打ち上げ前から前途多難にして波瀾万丈だった(はやぶさからはやぶさ2へ―川口淳一郎JAXA宇宙科学研究所教授
電気推進システムで未来を切り拓く―國中均JAXA宇宙科学研究所教授
いちばんつらい時期のプロジェクトを支えて―吉川真JAXA宇宙科学研究所准教授
惑星科学と宇宙探査―渡邊誠一郎名古屋大学教授
はやぶさ2を実施するJSPECという組織―樋口清司JAXA副理事長
はやぶさ2を確実に開発する体制を作る―山浦雄一JAXA理事
レーザー高度計、こんどこそ完璧動作を―水野貴秀JAXA宇宙科学研究所准教授
C型小惑星に水分子を求めるNIRS3―安部正真JAXA宇宙科学研究所准教授
小惑星をうがつ新装備インパクター―佐伯孝尚JAXA宇宙科学研究所助教
DCAM3を実現した若い力―澤田弘崇JAXA月・惑星探査プログラムグループ開発員)
(他の紹介)著者紹介 松浦 晋也
 ノンフィクション作家/科学技術ジャーナリスト。宇宙作家クラブ会員。1962年東京都出身。慶應義塾大学理工学部機械工学科卒、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。日経BP社記者として、1988年〜1992年に宇宙開発の取材に従事。その他メカニカル・エンジニアリング、パソコン、通信・放送分野などの取材経験を経た後、独立。宇宙開発、コンピューター・通信、交通論などの分野で取材・執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。