検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

シティ・ファーマー 世界の都市で始まる食料自給革命    

著者名 ジェニファー・コックラル=キング/著   白井 和宏/訳
出版者 白水社
出版年月 2014.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119751402611.4/コ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  
2 9012538550611/コ/図書室8B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
611.4 611.4
農産物市場 都市農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000884199
書誌種別 図書
書名 シティ・ファーマー 世界の都市で始まる食料自給革命    
書名ヨミ シティ ファーマー 
著者名 ジェニファー・コックラル=キング/著
著者名ヨミ ジェニファー コックラル キング
著者名 白井 和宏/訳
著者名ヨミ シライ カズヒロ
出版者 白水社
出版年月 2014.12
ページ数 299,20p
大きさ 19cm
分類記号 611.4
分類記号 611.4
ISBN 4-560-08402-1
内容紹介 工業化・グローバル化された食品生産・流通システムがもたらす食の危機に対して、私たちは何をすべきか。パリ、ロンドン、ロサンゼルスなど、世界の都市の新たな食料生産のムーブメントをレポートする。
著者紹介 アルバータ大学卒業。カナダのフードライター。カナダとアメリカの雑誌や新聞に寄稿。デイブ・クレーベル・フリーランスライター賞受賞。
件名 農産物市場、都市農業
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 工業化・グローバル化された食品生産・流通システムがもたらす食の危機に対して、私たちは何をすべきか。パリ、ロンドン、ロサンゼルスなど、世界の都市の新たな食料生産のムーブメントをレポートする。
(他の紹介)目次 見せかけだけの食料品店
工業化された食品
工業化された摂食動物
食糧危機の世界
新たなフード・ムーブメントと都市農業の台頭
近代都市農業の起源パリ
生産する首都ロンドン
南カリフォルニアとロサンゼルス・二つの農場の物語
カナダの西海岸・バンクーバー
トロントのスラム街「キャベッジタウン2.0」
ミルウォーキーに広がる社会革命
デトロイト・経済革命に向けた願い
シカゴの垂直農場
キューバ・全国規模の都市農業
結び 都市を緑にして、自給しよう
(他の紹介)著者紹介 コックラル=キング,ジェニファー
 カナダのフードライター。アルバータ州エドモントンと、ブリティッシュコロンビア州オカナガン渓谷の湖畔にあるナラマタに在住。アルバータ大学の仏文学部を卒業後、10年以上にわたって、カナダとアメリカの雑誌や新聞に寄稿している。2007年には食に関する執筆活動に対して「カナダ・料理長とコック協会」から“サンディ・サンダーソン賞”が贈られた。初の著書『シティ・ファーマー―世界の都市で始まる食料自給革命』が2011年に“デイブ・クレベール・フリーランスライター賞”を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白井 和宏
 1957年、神奈川県横浜市生まれ。中央大学法学部卒、イギリス・ブラッドフォード大学大学院ヨーロッパ政治研究修士課程修了。生活クラブ生協神奈川理事、生活クラブ・スピリッツ株式会社代表取締役を経て、市民セクター政策機構・専務理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。