蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 5513846534 | 521/フ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
野村太一郎の狂言入門
野村 太一郎/著…
室町時代の日明外交と能狂言
西原 大輔/著
マンガでわかる能・狂言 : あらす…
マンガでわかる能…
マンガでわかる能・狂言 : あらす…
マンガでわかる能…
狂言を生きる
野村 万作/著
芸の心 : 能狂言終わりなき道
野村 四郎/著,…
野村萬斎What is狂言?
野村 萬斎/著,…
野村万蔵の狂言へござれ
野村 万蔵/著
能・狂言の誕生
諏訪 春雄/著
大研究能と狂言の図鑑
国土社編集部/編
あらすじで読む名作狂言50選
小林 責/監修,…
能楽名演集 : 狂言 木六駄 鬮罪…
野村 万蔵(六代…
能・狂言の見方楽しみ方
柳沢 新治/著
まんがで楽しむ狂言ベスト70番
村 尚也/文,山…
能・狂言事典
西野 春雄/編集…
面白いほどよくわかる能・狂言 : …
三浦 裕子/著
謡曲・狂言
網本 尚子/編
Japanese plays : …
A. L. Sa…
能・狂言の基礎知識
石井 倫子/著
能・狂言
今西 祐行/文,…
狂言の大研究 : “笑い”の古典芸…
茂山 千五郎/監…
能・狂言を楽しむ本 : 知識なしで…
松岡 心平/監修…
狂言ハンドブック : 「狂言」のす…
小林 責/監修,…
ことば+α : 狂言ことば京都こと…
茂山 千三郎/著
世にもおもしろい狂言
茂山 千三郎/著
茂山家の人びと : 京都の狂言師
橘 蓮二/写真,…
一冊でわかる狂言ガイド : 読んで…
丸岡 圭一/監修
舞台裏おもて : 歌舞伎・文楽・能…
山田 庄一/監修…
狂言 : 茂山宗彦茂山逸平私達がご…
茂山 宗彦/監修…
狂言鑑賞二百一番
金子 直樹/文,…
あらすじで読む名作狂言50
小林 責/監修,…
狂言画写の世界 : 影印・作品解説…
安東 伸元/著,…
狂言のデザイン図典
茂山 千五郎/監…
中・高校生のための狂言入門
山本 東次郎/著…
京都の狂言師
茂山 千作/著
日本の古典芸能における演出
小山 弘志/編
狂言お作法
狂言面 : 鑑賞と打ち方
小林 責/著,神…
狂言にアクセス
小野 幸恵/著
野村万斎What is狂言?
野村 万斎/著,…
狂言絵本
惠谷 真生/絵と…
能・狂言なんでも質問箱 : 能楽博…
山崎 有一郎/著…
狂言日和 : 茂山狂言の世界
橘 蓮二/著
山本東次郎家狂言の面
山本 東次郎/編…
太郎冠者、まかりとおる
藤原 成一/著
狂言のことだま
山本 東次郎/著
狂言変遷考
永井 猛/著
野村万斎の狂言
小野 幸恵/著,…
狂言サイボーグ
野村 万斎/著
茂山宗彦・茂山逸平と狂言へ行こう
茂山 宗彦/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001296990 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
明治神宮の建築 日本近代を象徴する空間 |
書名ヨミ |
メイジ ジングウ ノ ケンチク |
著者名 |
藤岡 洋保/著
|
著者名ヨミ |
フジオカ ヒロヤス |
出版者 |
鹿島出版会
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
521.817
|
分類記号 |
521.817
|
ISBN |
4-306-07344-9 |
内容紹介 |
あらゆる階層の人が参拝することを前提に計画された明治神宮。内苑と外苑の建築の計画経緯や設計趣旨について、明治神宮蔵の史料などをもとに明らかにし、「日本近代を象徴する空間」が形成されていくさまをひもとく。 |
著者紹介 |
1949年広島市生まれ。東京工業大学大学院博士課程建築学専攻修了。工学博士。東京工業大学名誉教授。著書に「近代の神社景観」「清家清」「近代建築史」など。 |
件名 |
明治神宮、明治神宮外苑 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
厳選狂言七十番、フルカラーで一曲一曲丁寧に解説。鮮やかな古図と現代の演出を見比べ、時代の変遷を辿る。戦後の狂言に新風を巻き起こした野村萬・野村万作―人間国宝二人の、貴重な時代の証言を聞く。甦る日本古来の笑い。 |
(他の紹介)目次 |
狂言の楽しみ 能舞台の解説 狂言の歴史 七十番解説 狂言の古図について 人間国宝インタビュー 狂言の流派、家の紹介 狂言面の解説 小歌・小舞 間狂言(アイ) 索引・狂言全曲あらすじ |
(他の紹介)著者紹介 |
田口 和夫 1936年生まれ。文教大学名誉教授。専門は、能・狂言などを中心とした芸能史研究ならびに説話研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ