検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高山に咲く花 写真検索  山溪ハンディ図鑑  

著者名 清水 建美/編・解説   木原 浩/写真
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119417400471.7/コ/1階図書室51B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 建美 木原 浩
2014
471.72 471.72
高山植物-図鑑 花-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000801370
書誌種別 図書
書名 高山に咲く花 写真検索  山溪ハンディ図鑑  
書名ヨミ コウザン ニ サク ハナ 
著者名 清水 建美/編・解説
著者名ヨミ シミズ タテミ
著者名 木原 浩/写真
著者名ヨミ キハラ ヒロシ
版表示 増補改訂新版
出版者 山と溪谷社
出版年月 2014.4
ページ数 512p
大きさ 21cm
分類記号 471.72
分類記号 471.72
ISBN 4-635-07030-0
内容紹介 亜高山帯から高山帯に自生する高山植物約750種をDNA分類体系に準拠し、被子植物基部被子植物群・単子葉植物、被子植物真正双子葉植物、裸子植物・シダ植物に分け、生態写真や花・実のアップ写真とともに解説する。
著者紹介 1932年長野県生まれ。金沢大学名誉教授、信州大学名誉教授。著書に「図説植物用語事典」など。
件名 高山植物-図鑑、花-図鑑
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本に自生する約750種類(亜種・変種・品種含む)の高山植物を生態写真のほか、花や実などのグローズアップ写真で紹介。亜高山帯以上に生育しているものを原則掲載、山地帯に生育する植物もいくつか収録している。
(他の紹介)目次 被子植物 基部被子植物群・単子葉植物(スイレン科
サトイモ科
チシマゼキショウ科
ホロムイソウ科 ほか)
被子植物 真正双子葉植物(メギ科
キンポウゲ科
ケシ科
モウセンゴケ科 ほか)
裸子植物・シダ植物(マツ科
ヒノキ科
イチイ科
ヒカゲノカズラ科 ほか)
(他の紹介)著者紹介 清水 建美
 1932年、長野県に生まれる。京都大学大学院理学研究科博士課程卒業。植物分類・地理学専攻。理学博士。金沢大学名誉教授、信州大学名誉教授。第6回信毎賞受賞(団体代表)。平成15年度「みどりの日」自然環境功労者環境大臣表彰(調査・学術研究部門)。平成18年、第14回松下幸之助花の万博記念賞受賞。平成23年、瑞宝中綬章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門田 裕一
 1949年大阪府生まれ。東京大学大学院理学系研究科植物学専攻修士課程修了。専門分野は顕花植物の分類・地理学的研究。国立科学博物館植物研究部の研究官、主任研究官、室長を経て2006年より研究主幹。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木原 浩
 1947年東京生まれ。大学中退後、山岳写真家白川義員氏の助手として半年間ヒマラヤに同行。帰国後、植物写真家故冨成忠夫氏に師事。1976年独立。以後、野生植物を中心に撮影。図鑑をはじめ、カレンダー、新聞や雑誌の連載など、多彩な仕事で今日に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。