検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 35 在庫数 27 予約数 0

書誌情報

書名

夏天の虹   ハルキ文庫  

著者名 高田 郁/著
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119103802913.6/タカ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0180742801913.6/タカ/71階文庫92一般図書一般貸出貸出中  ×
3 新琴似2013229725913.6/タカ/7図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 元町3013122050913.6/タカ/7図書室9A一般図書一般貸出貸出中  ×
5 東札幌4013439569913.6/タカ/7文庫17一般図書一般貸出在庫  
6 西岡5013128136913.6/タカ/7文庫27一般図書一般貸出在庫  
7 清田5513917954913.6/タカ/7文庫22,23一般図書一般貸出在庫  
8 澄川6012999337913.6/タカ/文庫25一般図書一般貸出在庫  
9 山の手7013099119913.6/タカ/7文庫50一般図書一般貸出在庫  
10 9013189270913.6/タカ/7文庫236一般図書一般貸出貸出中  ×
11 中央区民1113328965913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
12 東区民3112729581913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
13 白石区民4113219143913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
14 南区民6113190869913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
15 西区民7113222116913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
16 篠路コミ2510312701913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
17 旭山公園通1213152463913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
18 新琴似新川2213165091913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
19 拓北・あい2311992495913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
20 太平百合原2410291625913/タ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
21 ふしこ3213170123913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
22 3312024429913/タ/7文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
23 苗穂・本町3413076732913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
24 白石東4211889367913/タ/7文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
25 菊水元町4313036610913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
26 北白石4413218993913/タ/7常設展示1一般図書一般貸出在庫  
27 厚別西8213236501913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
28 東月寒5213033359913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
29 藤野6213215632913/タ/7文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
30 もいわ6311828856913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
31 西野7213025724913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
32 はっさむ7313152154913/タ/文庫一般図書一般貸出在庫  
33 はちけん7410360866913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
34 新発寒9213149272913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  
35 星置9311947445913/タ/7文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高田 郁
2002
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000510950
書誌種別 図書
書名 夏天の虹   ハルキ文庫  
書名ヨミ カテン ノ ニジ 
著者名 高田 郁/著
著者名ヨミ タカダ カオル
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2012.3
ページ数 312p
大きさ 16cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-3645-8
内容紹介 想いびとである小松原と添う道か、料理人として生きる道か。決して交わることのない道の上で悩み苦しんでいた澪。だがその心には譲れない道がはっきりと見えていた。澪は決意を小松原に伝えることに…。全4篇を収録。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 名前なら誰でも知っているオペラを代表する4曲!その背景にある小説や現代神話や伝説などが、独特な柔らかい語り口で読み解かれていく…。オペラが退屈なら、こう楽しもう!
(他の紹介)目次 第1章 ビゼーのオペラ『カルメン』第一幕をメリメの小説『カルメン』の調べにのせて―タバコと花と
第2章 リヒャルト・シュトラウスのオペラ『サロメ』全一幕をサロメ神話の調べにのせて―七枚のヴェールの踊りと洗礼者ヨハネと
第3章 ラロのオペラ『イスの王様』第三幕をブルターニュ伝説の調べにのせて―都の水没と王女と
第4章 ヴェルディのオペラ『ラ・トラヴィアータ(邦題「椿姫」)』全三幕をデュマ・フィスの小説『椿姫』の調べにのせて―ヴィオレッタとマルグリットと
(他の紹介)著者紹介 三木原 浩史
 1947年神戸市生まれ。1971年京都大学文学部フランス語学フランス文学科卒業。1977年京都大学大学院文学研究科博士課程(フランス語学フランス文学専攻)中退。大阪教育大学教育学部助教授、神戸大学大学院国際文化学研究科教授を経て、神戸大学名誉教授、シャンソン研究会顧問、浜松シャンソンコンクール(フランス大使館後援)審査委員長。専門/フランス文学・フランス文化論(とくに、シャンソン・フランセーズ研究)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。