山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ものがたり戦後労働運動史  10 連合新書 全民労協の発足から連合結成へ 

著者名 ものがたり戦後労働運動史刊行委員会/編
出版者 教育文化協会
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115708828366.6/モ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
911.568 911.568
詩(日本)-詩集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001254060
書誌種別 図書
書名 ものがたり戦後労働運動史  10 連合新書 全民労協の発足から連合結成へ 
書名ヨミ モノガタリ センゴ ロウドウ ウンドウシ 
著者名 ものがたり戦後労働運動史刊行委員会/編
著者名ヨミ モノガタリ センゴ ロウドウ ウンドウシ カンコウ イインカイ
出版者 教育文化協会
出版年月 2000.12
ページ数 286p
大きさ 19cm
分類記号 366.621
分類記号 366.621
ISBN 4-88646-161-1
件名 労働運動-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 沖縄に生まれ、19歳で上京。貧しさの中にも詩作を続け、茨木のり子をして「精神の貴族」と称された詩人、山之口貘。推敲に推敲を重ねた珠玉の詩編を紹介します。
(他の紹介)目次 存在
生きている位置
妹へおくる手紙
自己紹介
求婚の広告

喪のある景色
世はさまざま

上り列車〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 萩原 昌好
 1939年神奈川県に生まれる。東京教育大学、同大学院を卒業後、埼玉大学教授、十文字女子大学教授を経て、現在に至る。宮沢賢治学会イーハトーブセンター会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ささめや ゆき
 1943年東京生まれ。85年ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、95年小学館絵画賞、99年講談社出版文化賞さしえ賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。