検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

絵でわかるロボットのしくみ   絵でわかるシリーズ  

著者名 瀬戸 文美/著   平田 泰久/監修
出版者 講談社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012925422548/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012857721548/セ/図書室7一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
548.3 548.3
ロボット

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000756665
書誌種別 図書
書名 絵でわかるロボットのしくみ   絵でわかるシリーズ  
書名ヨミ エ デ ワカル ロボット ノ シクミ 
著者名 瀬戸 文美/著
著者名ヨミ セト フミ
著者名 平田 泰久/監修
著者名ヨミ ヒラタ ヤスヒサ
出版者 講談社
出版年月 2014.1
ページ数 7,150p
大きさ 21cm
分類記号 548.3
分類記号 548.3
ISBN 4-06-154767-4
内容紹介 ロボット工学へのはじめの一歩を踏み出すためのガイドブック。そもそも「ロボット」とは何なのか、ロボットの形にはどんな意味があり、何で構成されているのか、世の中にはどんなロボットがあるのかを、絵を交えて解説する。
著者紹介 東北大学大学院工学研究科バイオロボティクス専攻博士後期課程修了。博士(工学)。「物書きエンジニア」として研究・執筆活動を行う。
件名 ロボット
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 教科書でもなくカタログでもない、ロボット工学へのはじめの一歩を踏み出すためのガイドブック。数式や専門用語をほとんど用いることなく、絵によって「ロボット」というものの全体像をざっくりと、けれども正しく知ってもらうことを狙いとしている。
(他の紹介)目次 第1章 ロボットとは
第2章 形で見るロボット(移動するための形
作業するための形)
第3章 ロボットの中身(センサ―感じるための部品
アクチュエータ―動くための部品
コンピュータ―考えるための部品)
第4章 いろいろなロボット(人間を支援するロボット
人間が行けない場所にもロボット
生物を知り生物から学ぶためのロボット)
第5章 ロボットのこれまでとこれから
(他の紹介)著者紹介 瀬戸 文美
 2008年東北大学大学院工学研究科バイオロボティクス専攻博士後期課程修了。博士(工学)。千葉工業大学未来ロボット技術研究センター主任研究員などを経て、現在は「物書きエンジニア」として研究や執筆活動を行う。東北大学サイエンス・エンジェル第一期生(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平田 泰久
 2000年東北大学大学院工学研究科機械知能工学専攻博士前期課程修了。博士(工学)。現在、東北大学大学院工学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。