検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント    

著者名 ジェフリー・フェファー/著   ロバート・I.サットン/著   長谷川 喜一郎/監訳   菅田 絢子/訳
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119385615336/フ/1階図書室42A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
336 336
経営管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000753463
書誌種別 図書
書名 なぜ、わかっていても実行できないのか 知識を行動に変えるマネジメント    
書名ヨミ ナゼ ワカッテ イテモ ジッコウ デキナイ ノカ 
著者名 ジェフリー・フェファー/著
著者名ヨミ ジェフリー フェファー
著者名 ロバート・I.サットン/著
著者名ヨミ ロバート I サットン
著者名 長谷川 喜一郎/監訳
著者名ヨミ ハセガワ キイチロウ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2014.1
ページ数 301p
大きさ 19cm
分類記号 336
分類記号 336
ISBN 4-532-31923-6
内容紹介 社内のだれもが何をすべきなのかを理解しているのに行動しない。そんな「知識と行動のギャップ」が生まれる5つの原因を明らかにし、「どうすれば行動を起こせるか」という課題に明快なガイドラインを示す。
著者紹介 スタンフォード大学で経営学博士号を取得。同大学ビジネススクール教授。
件名 経営管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ビジネス書は世の中にあふれ、MBAホルダーも増えた。必要な知識を身につけ、何をすべきか社内のだれもが理解しているのに、まったく行動に現れない。この「知識と行動のギャップ」を埋めなければ、どれほど立派な経営理念を掲げても、会社は変われない。やるべきことを知っているだけでは不十分なのだ。組織行動論の世界的権威であるフェファーとサットンが、4年間にわたる調査から、このギャップが生まれる5つの原因を探る。そして、あらゆる組織が直面する「どうすれば行動を起こせるか」という課題に明快なガイドラインを示す。待望の名著、復刊!
(他の紹介)目次 第1章 知識は、実行しなければ価値がない
第2章 原因1―問題を話し合っただけで仕事をした気になる
第3章 原因2―過去のやり方にこだわりつづける
第4章 原因3―部下を動かすために恐怖をあおる
第5章 原因4―重要でないことばかり評価している
第6章 原因5―業績を上げるために競争させる
第7章 知識と行動のギャップを乗り越えた企業
第8章 行動を起こすためのガイドライン
付録 知識と行動の調査


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。