検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

リアルタイム「北海道の50年」  政治編  1960年代〜2010年代 

著者名 財界さっぽろ編集局/編
出版者 財界さっぽろ
出版年月 2013.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119329878KR211/リ/2階郷土109A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0119341279K211/リ/2階郷土108A郷土資料一般貸出在庫  
3 東札幌4012863405K211/リ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
4 厚別8012855055K211/リ/郷土1郷土資料一般貸出在庫  
5 澄川6012792559K211/リ/郷土5郷土資料一般貸出在庫  
6 山の手7012806498K211/リ/郷土30郷土資料一般貸出在庫  
7 図書情報館1310022254211/リ/書庫2郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
211 211.06
北海道-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000723151
書誌種別 図書
書名 リアルタイム「北海道の50年」  政治編  1960年代〜2010年代 
書名ヨミ リアル タイム ホッカイドウ ノ ゴジュウネン 
著者名 財界さっぽろ編集局/編
著者名ヨミ ザイカイ サッポロ ヘンシュウキョク
出版者 財界さっぽろ
出版年月 2013.10
ページ数 337p
大きさ 21cm
分類記号 211
分類記号 211.06
ISBN 4-87933-510-4
内容紹介 北海道の政治・経済・社会・風俗を50年にわたり取材し続けてきた『財界さっぽろ』の記事から、欲望丸出しの人間ドラマが展開された「政治」の歴史を読み解く。1960年代から2012年11月号までの記事を収録。
件名 北海道-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 政治は日本や北海道の針路を決めていく上で、極めて重要な役割を果たしています。ただ、私たち「財界さっぽろ」は政治の中に「人」を見てきました。政治とは一面、権力をめぐる攻防であり、権謀術数渦巻く世界でもあります。人間の欲望、煩脳がむき出しでぶつかり合う中、極めて生々しく“人間らしい行動”が展開されているともいえるのです。私たちが政治を取り上げる理由は、そこに人間ドラマがあるからです。「財界さっぽろ」の記事で綴る「北海道の50年史」
(他の紹介)目次 1960年代(政治力に曲る高速自動車道路
つぶされた長万部―札幌コース
無視された道・開発局の青写真〔ほか〕)
1970年代(首長選 文化人が真二つの“紅白歌合戦”
3師団2旅団 離合集散本道政界“派閥相関図”
安井・横路の台頭で本道 社会党に新しい流れ〔ほか〕)
1980年代(“男は一度勝負する”地崎執念の大臣就任と実力の問われ方
四月帰国!町村二世(信孝)出馬確定に保革騒然の衆院一区
ドキュメント 暴れる木本(道議)を“大番頭”が一喝〔ほか〕)
1990年代(封じ込められる“岩本允グループ八人”自民党派閥抗争 第二ラウンド
“もうさきがけは相手にせず”“鳩山は大ウソつきだ”
武村、鳩山を痛罵 戸田一夫、伊藤義郎の怒り心頭〔ほか〕)
2000年代(対立候補擁立も自民べったり堀達也に民主“最後通牒”
剛腕・鎌田昌一(道教育長)に北教組全面降伏
インタビュー/自治労裏金事件 渦中の後藤森重が「何もかも」〔ほか〕)
2010年代(高橋はるみvs上田文雄“あんたのここが大嫌い”
体調不良にもめげず…町村信孝の自民党総裁選“奮戦記”)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。