検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本を救うC層の研究     

著者名 適菜 収/著
出版者 講談社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012821966304/テ/図書室4一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

適菜 収
2013
304 304
日本 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000689860
書誌種別 図書
書名 日本を救うC層の研究     
書名ヨミ ニッポン オ スクウ シーソウ ノ ケンキュウ 
著者名 適菜 収/著
著者名ヨミ テキナ オサム
出版者 講談社
出版年月 2013.7
ページ数 221p
大きさ 19cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-06-218480-9
内容紹介 B層(構造改革に肯定的でかつIQが低い層)が日本をダメにした! 現在の日本がおかしくなった原因について考え、B層とC層(構造改革に否定的でかつIQが高い層)との関係性にも言及する。
著者紹介 1975年山梨県生まれ。作家。哲学者。著書に「ニーチェの警鐘」「ゲーテの警告」「日本をダメにしたB層の研究」など。
件名 日本、日本人
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 B層用語辞典 最新版
はじめに 保守とはなにか?
第1章 三島由紀夫の警告
第2章 なぜ政治はここまで腐ったのか?
第3章 なぜプロの仕事が尊重されなくなったのか?
第4章 C層の研究
おわりに 伝統とはなにか?
B層おバカ年表 最新版
(他の紹介)著者紹介 適菜 収
 1975年、山梨県生まれ。作家。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。