検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

太陽大異変 スーパーフレアが地球を襲う日  朝日新書  

著者名 柴田 一成/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119246247444/シ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
444 444
太陽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000676404
書誌種別 図書
書名 太陽大異変 スーパーフレアが地球を襲う日  朝日新書  
書名ヨミ タイヨウ ダイイヘン 
著者名 柴田 一成/著
著者名ヨミ シバタ カズナリ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2013.6
ページ数 212p
大きさ 18cm
分類記号 444
分類記号 444
ISBN 4-02-273507-2
内容紹介 千年に一度のスーパーフレアで全地球停電、通信障害が起こり、大量の放射線、有害紫外線が降り注ぐ!? 太陽物理学の第一人者が、本当は恐ろしい太陽の「正体」を解き明かす。
著者紹介 1954年大阪生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程中退。同大学院理学研究科附属天文台長、同大学宇宙総合研究副ユニット長(兼任)。理学博士。「太陽の科学」で講談社科学出版賞受賞。
件名 太陽
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1000年に一度のスーパーフレアで全地球停電、通信障害、大量の放射線、オゾン層破壊で有害紫外線が降り注ぐ!?太陽物理学の第一人者が本当は恐ろしい太陽の「正体」を解き明かす!知的好奇心を満たし、人類が生き延びるための新・天文学。
(他の紹介)目次 序章 スーパーフレアが地球を襲う日
第1章 スーパーフレアの脅威
第2章 フレアはどのように発生するのか
第3章 黒点の謎
第4章 フレアの統一理論と宇宙ジェット
第5章 「宇宙天気予報」の実現を目指して
(他の紹介)著者紹介 柴田 一成
 京都大学大学院理学研究科附属天文台長、京都大学宇宙総合学研究副ユニット長(兼任)。1954年大阪生まれ。京都大学大学院理学研究科博士課程中退。理学博士。愛知教育大学助手、同助教授、国立天文台助教授を経て現職。著書に『太陽の科学 磁場から宇宙の謎に迫る』(NHKブックス、第26回講談社科学出版賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。