検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

芸談・食談・粋談   中公文庫  

著者名 柳家 小さん/著   興津 要/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119236982779.1/ヤ/1階文庫91一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513964634779/ヤ/文庫22,23一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳家 小さん 興津 要
2013
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000669105
書誌種別 図書
書名 芸談・食談・粋談   中公文庫  
書名ヨミ ゲイダン ショクダン スイダン 
著者名 柳家 小さん/著
著者名ヨミ ヤナギヤ コサン
著者名 興津 要/著
著者名ヨミ オキツ カナメ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.5
ページ数 214p
大きさ 16cm
分類記号 779.13
分類記号 779.13
ISBN 4-12-205794-4
内容紹介 落語家として初の人間国宝に認定された昭和の大名人・五代目柳家小さんが、江戸文学の泰斗・興津要を相手に、芸のこと、食のこと、そして「江戸の粋」の本質を縦横無尽に語り尽くした名対談。
個人件名 柳家 小さん
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「噺家ってやつはひとりひとりでできる商売だからね、むかしからひとのふんどしで相撲とってきたからね」。落語家として初の人間国宝に認定された昭和の大名人・五代目柳家小さんが、江戸文学の泰斗を相手に、芸のこと、食のこと、そして「江戸の粋」の本質にいたるまで縦横無尽に語り尽くした名対談。
(他の紹介)目次 序(夫婦ってむずかしいねえ(小林生代子(小さん夫人))
こういうカミさんもらうと得だよ(柳家小さん))
芸(ジャリの時分は…
噺家修業
芸ってえものは… ほか)
食(食い友だち(興津要)
そば
うなぎ ほか)
(他の紹介)著者紹介 柳家 小さん
 本名・小林盛夫。1915年長野県生まれ。33年四代目柳家小さんに弟子入り。太平洋戦争に召集され、帰還後の47年真打ち昇進し九代目柳家小三治を襲名し、50年五代目柳家小さんを襲名。72年七代目落語協会会長に就任。95年に落語家として初めての人間国宝に認定される。2002年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
興津 要
 1924年栃木県生まれ。49年早稲田大学文学部国文学科卒。51年まで大学院に在籍、教育学部助手。56年同専任講師、59年助教授、68年早稲田大学教育学部国語国文学科教授、94年定年退任、名誉教授。専門は近世後期の滑稽本と明治期の落語、戯作、ジャーナリズム。99年に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。