蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
僕が電通を辞める日に絶対伝えたかった79の仕事の話
|
著者名 |
本田 亮/著
|
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3013018662 | 159/ホ/ | 図書室 | 2A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000659411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
僕が電通を辞める日に絶対伝えたかった79の仕事の話 |
書名ヨミ |
ボク ガ デンツウ オ ヤメル ヒ ニ ゼッタイ ツタエタカッタ ナナジュウキュウ ノ シゴト ノ ハナシ |
著者名 |
本田 亮/著
|
著者名ヨミ |
ホンダ リョウ |
出版者 |
大和書房
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
213p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
159.4
|
分類記号 |
159.4
|
ISBN |
4-479-79384-7 |
内容紹介 |
自分の欠点はすべて無視していい! サラリーマンが、仕事だけでなく、遊びや家族との時間もバランスをとって、もっと効率よく、もっと気持ちよく仕事をするための仕事術、人生術を伝える。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。元電通・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター。多くのテレビCMを企画制作。環境マンガ家としても活動。著書に「エコノザウルスが行く!」など。 |
件名 |
人生訓 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分の欠点は、すべて無視していい!電通で語り継がれる本田流仕事の極意。 |
(他の紹介)目次 |
1章 会議やプレゼンで「何」をするか? 2章 企画を考えるコツ 3章 心が折れるような失敗をしたときは 4章 できる人は「ここ」が違う 5章 時間管理のツボ! 6章 ちょっとのことで大きな差がつく「仕事の習慣」 |
(他の紹介)著者紹介 |
本田 亮 1953年、東京生まれ。ケニアで結婚、娘2人はシドニー在住。元電通・エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター。「ピッカピカの1年生」(小学館)から「こだまでしょうか?」(AC)に至るまで、多くのテレビCMを企画制作する。同時にサラリーマン転覆隊隊長として世界中の川を旅し、その体験談を雑誌で連載。環境マンガ家としても活動。「エコノザウルスの環境漫画展」を全国展開してきた。現在、国連WFP協会理事も務める。CMプランナーではカンヌ銀賞、写真家でAPA賞、マンガ家で読売国際漫画大賞、社会貢献活動でJC地球環境大賞など、様々な受賞歴あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ