検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

フレッシュ中小企業診断士の合格・開業体験記  [正]  資格取得と、その活用はこのように進める 

著者名 小林 勇治/編著   波形 克彦/編著
出版者 同友館
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310248495335.3/コ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 勇治 波形 克彦
2013
335.35 335.35
中小企業診断士

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000657310
書誌種別 図書
書名 フレッシュ中小企業診断士の合格・開業体験記  [正]  資格取得と、その活用はこのように進める 
書名ヨミ フレッシュ チュウショウ キギョウ シンダンシ ノ ゴウカク カイギョウ タイケンキ 
著者名 小林 勇治/編著
著者名ヨミ コバヤシ ユウジ
著者名 波形 克彦/編著
著者名ヨミ ナミカタ カツヒコ
出版者 同友館
出版年月 2013.4
ページ数 3,210p
大きさ 21cm
分類記号 335.35
分類記号 335.35
ISBN 4-496-04964-4
内容紹介 平成24年に登録した中小企業診断士の合格・開業体験記。独立開業して収益を上げるまでの道のりや、診断技法の向上、企業内中小企業診断士が資格を有効に活用する方法、直前合格対策などについて紹介する。
著者紹介 (株)マネジメントコンサルタンツグループ代表取締役、中小企業診断士、ITコーデネーター、認定事業再生士。
件名 中小企業診断士
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 合格する受験勉強・試験対策・年収倍増の開業法。
(他の紹介)目次 第1章 資格取得と共に年収倍増を目指して独立開業(資格取得と共に開業へ「感謝と自己研鑚の日々」
「肉食系診断士」私はこうして仕事を獲得している ほか)
第2章 研究会参加で独立開業を目指して研鑚する(独立開業に役立つ研究会を探し研鑚
先輩に学び実践で磨き、道を開く ほか)
第3章 実務補習で診断実務の経験を積み腕を磨く(円滑に実務補習を進めるため診断の方向性を掴む
実務補習で班長を経験し診断ノウハウを学ぶ ほか)
第4章 企業内中小企業診断士が資格を有効に活用する法(中小企業診断士の会を運営し企業内外の活動の場を広げる
中小企業診断士の知識ノウハウを活用して、会社の経営改善を行う ほか)
第5章 受験予備校の上手な活用法と直前合格対策(カリスマ講師の語る受験校活用法を実践した
受験予備校を活用する3つのメリット ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 勇治
 明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科修了、(株)マネジメントコンサルタンツグループ代表取締役、中小企業診断士、ITコーディネータ、CTP(認定事業再生士)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
波形 克彦
 早稲田大学ビジネススクール修了、商業システム研究センター代表、中小企業診断士、ITコーディネータ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。