山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒッグス粒子と素粒子の世界 宇宙をつくる究極の粒子を求めて  知りたい!サイエンスILLUSTRATED  

著者名 矢沢サイエンスオフィス/著
出版者 技術評論社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119219012429.6/ヒ/1階図書室51A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢沢サイエンスオフィス
2013
429.6 429.6
素粒子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000654957
書誌種別 図書
書名 ヒッグス粒子と素粒子の世界 宇宙をつくる究極の粒子を求めて  知りたい!サイエンスILLUSTRATED  
書名ヨミ ヒッグス リュウシ ト ソリュウシ ノ セカイ 
著者名 矢沢サイエンスオフィス/著
著者名ヨミ ヤザワ サイエンス オフィス
出版者 技術評論社
出版年月 2013.5
ページ数 222p
大きさ 19cm
分類記号 429.6
分類記号 429.6
ISBN 4-7741-5570-8
内容紹介 ヒッグス粒子を発見した史上最大の科学実験と、過去1世紀以上にわたり、究極物質や宇宙の根源の解明を追い求めてきた素粒子物理の世界を、豊富な写真・図版を用いて解説する。
件名 素粒子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はヒッグス粒子を発見した史上最大の科学実験を、現場からの多数の写真と解説によって描き出す。さらに“神の粒子”をも含めて過去1世紀以上にわたり究極物質と宇宙の根源の解明を追い求めてきた素粒子物理の世界を、約200点の写真・図版を用いてドキュメンタリー的に解説する。
(他の紹介)目次 1 巻頭スペシャル ついに姿を現した幻のヒッグス粒子
2 ヒッグス粒子Q&A(ヒッグス粒子とは何か?
なぜヒッグス粒子を探さねばならないのか? ほか)
3 素粒子を見つけるしくみと巨大技術(泡箱と霧箱
宇宙線観測装置 ほか)
4 究極の物質と真の素粒子を求めて(物質は何からできているか
原子の構造を探る ほか)
5 宇宙をつくる素粒子(宇宙の階層構造を見る
素粒子とビッグバン理論 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。