検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

科学者の責任 哲学的探究    

著者名 ジョン・フォージ/著   佐藤 透/訳   渡邉 嘉男/訳
出版者 産業図書
出版年月 2013.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119224822507/フ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
507 507
科学技術倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000644653
書誌種別 図書
書名 科学者の責任 哲学的探究    
書名ヨミ カガクシャ ノ セキニン 
著者名 ジョン・フォージ/著
著者名ヨミ ジョン フォージ
著者名 佐藤 透/訳
著者名ヨミ サトウ トオル
著者名 渡邉 嘉男/訳
著者名ヨミ ワタナベ ヨシオ
出版者 産業図書
出版年月 2013.3
ページ数 6,396p
大きさ 22cm
分類記号 507
分類記号 507
ISBN 4-7828-0175-8
内容紹介 今日の科学者たちが直面している社会的、倫理的、法的な責任に関する諸問題を検討。科学者たちは有害な結果を産む研究をしない義務をもち、また危害を防止する研究を奨励されるべきと論じる。
件名 科学技術倫理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者は、科学的活動の多くの領域について広く概観しつつ、企業や従業員や科学者集団の責任を、科学の諸価値および行動や結果に対する社会の評価によって判断されるものと述べている。彼の主張によれば、究極的な責任は個人の手に、すなわち責任を負う科学者にあるのであって、彼ないし彼女は自らの研究の使用法や誤用を予期する勤勉さと洞察力とを示さねばならないのである。
(他の紹介)目次 第1部 成果と責任(科学的研究の成果
マンハッタン計画
責任について)
第2部 後方を向くこと(行動と結果および不作為
意図と責任
無知と責任
実践における無知と予見)
第3部 前方を向くこと(科学倫理学
科学と兵器研究
科学者は何を為すべきか)
第4部 科学と集団責任(グループ研究と集団責任
グループ研究と共同責任)
責任を真剣に引き受けること
(他の紹介)著者紹介 フォージ,ジョン
 オーストラリア、シドニー大学、科学史・科学哲学課程の名誉共同研究者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 透
 1961年新潟県生まれ。新潟大学人文学部行動科学課程卒業。東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了。東京都立短期大学文化国際学科助教授等を経て、東北大学大学院国際文化研究科教授。博士(文学)。哲学・倫理学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡邉 嘉男
 1933年東京都生まれ。早稲田大学第一理工学部土木工学科卒業。東北電力(株)(日本原子力発電(株)、日本原燃サービス(現日本原燃(株))出向を含む)、(株)ユアテック等を経て、2013年東北大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得退学。科学技術倫理専攻。技術士(建設部門)。労働安全コンサルタント(土木)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。