山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

エネルギー問題にたちむかう   世界と日本のエネルギー問題  

著者名 小池 康郎/監修
出版者 文研出版
出版年月 2013.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119194405J50/セ/こどもの森7A児童書一般貸出在庫  
2 北白石4413051469J50/エ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
501.6 501.6
エネルギー問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000639369
書誌種別 図書
書名 エネルギー問題にたちむかう   世界と日本のエネルギー問題  
書名ヨミ エネルギー モンダイ ニ タチムカウ 
著者名 小池 康郎/監修
著者名ヨミ コイケ ヤスロウ
出版者 文研出版
出版年月 2013.2
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 501.6
分類記号 501.6
ISBN 4-580-82172-9
内容紹介 新しいエネルギーの候補にはどんなものがあるのか。エネルギー問題に立ち向かう取り組みにはどのようなものがあるのか。エネルギー問題について、写真をふんだんに使ってわかりやすく解説する。
件名 エネルギー問題
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 これからの自然エネルギー(自然エネルギーの可能性
太陽エネルギー
風力 ほか)
2 かわるエネルギー利用(これからの電力事業
進化する蓄電技術
燃料電池で発電)
3 エネルギーの新時代(日本のさらなる挑戦
都市計画でエネルギーのむだをへらす
電気の地産地消 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小池 康郎
 1948年、東京生まれ。京都大学大学院原子核工学専攻修了(工学博士)。現在、法政大学国際文化学部教授、法政大学自然科学センター長をつとめる。エネルギーについての理解を深めるために、一般向けに「サイエンスカフェ」を開いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。