検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

冷えとり整体12カ月 かんたんセルフケアで体が変わる    

著者名 野村 奈央/著
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012690339493.1/ノ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5013047674493.1/ノ/図書室6一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
493.14 493.14
冷え症 民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000615008
書誌種別 図書
書名 冷えとり整体12カ月 かんたんセルフケアで体が変わる    
書名ヨミ ヒエトリ セイタイ ジュウニカゲツ 
著者名 野村 奈央/著
著者名ヨミ ノムラ ナオ
出版者 メディアファクトリー
出版年月 2012.12
ページ数 127p
大きさ 19cm
分類記号 493.14
分類記号 493.14
ISBN 4-8401-4909-9
内容紹介 誰にでもある「人間の体の中の治る力」を活発にして元気を取り戻していく、「冷え」に関係した体質改善の方法と、季節ごとの体の手入れについて、初めての人でもわかりやすく取り組めるように紹介する。
著者紹介 1945年群馬県生まれ。玉川大学卒業。「整体ライフスクール」を主宰。著書に「女性のからだの整体法」「女性のためのじぶんで治る整体法」がある。
件名 冷え症、民間療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 冷え、肩こり、月経不順、更年期…女性の不調はこれで解決。女性の体は季節で変わる、体のケアも季節に合わせて変えましょう。
(他の紹介)目次 1章 自分の中にある治る力を呼び起こす―整体から見た冷え(現代の女性の冷えについて
整体とは?
季節と骨盤の変化について ほか)
2章 体が整ってどんどん元気になる―日々の手当て(日々の手当てを行う前に
基本の立ち方
正坐 ほか)
3章 季節を先どりして冷えない体に―12カ月の冷えの手当て(春―スムーズに骨盤が開くことが、冷えにくい体へのポイント
梅雨―意外と冷えやすい季節。簡単なケアですっきりと軽やかに
夏―汗の適切な処理と冷房対策で、冬に冷えない体づくりの準備 ほか)
(他の紹介)著者紹介 野村 奈央
 1945年群馬県生まれ。「整体ライフスクール」主宰。玉川大学卒業後、野口整体の創始者、野口晴哉氏と出会い、最悪の健康状態から回復。以来41年、整体を研究、実践、指導をしている。現在は赤城山山麓に暮らし、無農薬の畑作りや深水法による稲作、ブナの植林などを通じ環境問題にも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。