検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

精神分析と自閉症 フロイトからヴィトゲンシュタインへ  講談社選書メチエ  

著者名 竹中 均/著
出版者 講談社
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119048783146.1/タ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
146.1 146.1
精神分析 自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000578064
書誌種別 図書
書名 精神分析と自閉症 フロイトからヴィトゲンシュタインへ  講談社選書メチエ  
書名ヨミ セイシン ブンセキ ト ジヘイショウ 
著者名 竹中 均/著
著者名ヨミ タケナカ ヒトシ
出版者 講談社
出版年月 2012.9
ページ数 324p
大きさ 19cm
分類記号 146.1
分類記号 146.1
ISBN 4-06-258537-8
内容紹介 永らく精神分析の「躓きの石」であった自閉症。両者の不幸な出会いを、フロイト思想の原点「心理学草案」に戻ることによって解消し、さらにはヴィトゲンシュタインの思考を媒介に、新たな自閉症理論を構築する。
著者紹介 1958年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。早稲田大学文学学術院教授。専攻は比較社会学、理論社会学。著書に「精神分析と社会学」など。
件名 精神分析、自閉症
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 永らく精神分析の「躓きの石」であった自閉症。両者の不幸な出会いを、フロイト思想の原点「心理学草案」に戻ることによって解消し、さらにはヴィトゲンシュタインの思考を媒介に、新たな自閉症理論を構築する。
(他の紹介)目次 第1章 超自我とマゾヒズムと二人のフロイト―一九二〇年代の課題
第2章 あらかじめ失われた出発点へ帰る―初期フロイトの「心理学草案」
第3章 否定の論理・去勢の論理―二項対立と無限
第4章 自閉症を社会学へと開く―部分と全体
第5章 スペクトラム化したセカイ―ライトノベルと自閉症
第6章 精神分析・隠喩・自閉症―ラカン的視点から
第7章 ヴィトゲンシュタインと嵐の中の歩行者―無意味と無価値
第8章 黄昏の風景から―私にとっての自閉症
(他の紹介)著者紹介 竹中 均
 1958年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業、大阪大学大学院人間科学研究科社会学専攻博士後期課程満期退学。現在、早稲田大学文学学術院教授。博士(人間科学)。専攻は比較社会学、理論社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。