検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

うつ病の最新治療   よくわかる最新医学  

著者名 関谷 透/著
出版者 主婦の友社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119073724493.7/セ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 中央区民1113061442493/セ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関谷 透
2012
493.764 493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000551812
書誌種別 図書
書名 うつ病の最新治療   よくわかる最新医学  
書名ヨミ ウツビョウ ノ サイシン チリョウ 
著者名 関谷 透/著
著者名ヨミ セキヤ トオル
出版者 主婦の友社
出版年月 2012.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 493.764
分類記号 493.764
ISBN 4-07-284351-2
内容紹介 身近でありながら、わかりにくい病気だといえる、うつ病。その「わかりにくさ」を解決するために、病気の基礎知識、回復の経過や新しい抗うつ薬など、最新の医学情報について、くわしく解説する。
著者紹介 1931年生まれ。北海道大学大学院修了。初台関谷クリニックの院長を務めるかたわら、日本精神神経学会評議員などを務める。著書多数。
件名 うつ病
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世代、男女別に多いうつ病のこんな症状。新薬、ナイトホスピタル、磁気刺激治療など、うつ病の最新治療。家族や周囲の人の接し方が治療をうながし再発防止に。
(他の紹介)目次 第1章 「うつ病」とはどんな病気なのでしょうか?
第2章 どんなときに「うつ病」になるのでしょうか?
第3章 働き盛りに起こりやすい「うつ病」の症状
第4章 女性に起こりやすい「うつ病」の症状
第5章 子ども・若者に起こりやすい「うつ病」の症状
第6章 高齢者に起こりやすい「うつ病」の症状
第7章 家族・周囲の人の協力が欠かせない「うつ病」の治療
第8章 「ナイトホスピタル」の治療の役割


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。