検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

探偵小説の様相論理学     

著者名 小森 健太朗/著
出版者 南雲堂
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119005908901.3/コ/1階図書室60A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
901.3 901.3
推理小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000540228
書誌種別 図書
書名 探偵小説の様相論理学     
書名ヨミ タンテイ ショウセツ ノ ヨウソウ ロンリガク 
著者名 小森 健太朗/著
著者名ヨミ コモリ ケンタロウ
出版者 南雲堂
出版年月 2012.5
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 901.3
分類記号 901.3
ISBN 4-523-26506-1
内容紹介 「セカイ系」的な探偵小説ははたして成立するのか、それとも別の探偵小説の形態の可能性はあるのだろうか。現代の最先端のミステリ作品と、分析哲学の様相論理をつきあわせる、スリリングな現代思想的探偵小説論。
著者紹介 1965年大阪府生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。「探偵小説の論理学」で本格ミステリ大賞評論研究部門、「英文学の地下水脈」で日本推理作家協会賞評論その他部門受賞。
件名 推理小説
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 “モナド(個世界)”の“ロゴスコード”が“モナドロギー”=“セカイ系”となるのに対し、モナド的な探偵小説ははたして成り立つのか?還元公理によって主体の唯一性を保証する論理観のもとでこそ、唯一の真理を特定する探偵小説が成立する。しかし、現在性を反映した、ループする時間、分岐し複数化する主体のもとで、たったひとつの真理を決定する探偵小説は極めて成立しにくくなっている。“セカイ系”的、モチドロギー的な探偵小説ははたして成立するのか、それとも別の探偵小説の形態の可能性はあるのだろうか。現代の最先端のミステリ作品と、分析哲学の様相論理をつきあわせる、スリリングな現代思想的探偵小説論。
(他の紹介)目次 第1部 ロゴスコードの変容と探偵小説(二一世紀的推理法の諸潮流
社会派の輪郭、本格派の光と影―戦後探偵小説史一九六一〜一九八五
一九九六年以降の探偵小説ジャンル新人の輩出と動向 ほか)
第2部 探偵小説と様相論理(ラッセル論理学における記述理論と還元公理
ラッセルの論理的原子論
様相論理をめぐる諸相 ほか)
第3部 探偵小説論への様相論理学的適用の試み(モナドロギーからみた“涼宮ハルヒの消失”―谷川流論
モナドロギーからみた舞城王太郎
『綺想宮殺人事件』とゲーデル問題 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小森 健太朗
 1965年大阪府生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。94年『コミケ殺人事件』でデビュー。『探偵小説の論理学』で第八回本格ミステリ大賞評論研究部門受賞。『英文学の地下水脈』で第六十三回日本推理作家協会賞評論その他部門受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。