検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

緒方竹虎とCIA アメリカ公文書が語る保守政治家の実像  平凡社新書  

著者名 吉田 則昭/著
出版者 平凡社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119001675289.1/オ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 9012500527289/オ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000537345
書誌種別 図書
書名 緒方竹虎とCIA アメリカ公文書が語る保守政治家の実像  平凡社新書  
書名ヨミ オガタ タケトラ ト シーアイエー 
著者名 吉田 則昭/著
著者名ヨミ ヨシダ ノリアキ
出版者 平凡社
出版年月 2012.5
ページ数 244p
大きさ 18cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-582-85639-2
内容紹介 保守合同を主導した緒方竹虎。米公文書から、CIAが緒方を通じて対日政治工作を行っていた実態が明らかになった。保守合同の舞台裏、日本版CIA構想、「反ソ・反鳩山」の旗頭…。開封された戦後史の深層に迫る。
著者紹介 1965年東京都生まれ。立教大学大学院修了。社会学博士。同大学社会学部兼任講師、早稲田大学20世紀メディア研究所招聘研究員。著書に「戦時統制とジャーナリズム」など。
個人件名 緒方 竹虎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦前は朝日新聞を代表する記者として活躍、その後政界に転じ、小磯内閣で内閣情報局総裁を務め、戦後は保守合同を主導したことで知られる緒方竹虎。二〇〇五年に機密解除となった米公文書から、一九五五年の自民党結成にあたり、CIAが緒方を通じて対日政治工作を行っていた実態が明らかになった。コードネーム=POCAPON。彼はアメリカのエージェントだったのか。
(他の紹介)目次 序章 大志を胸に抱いて―幼少期、青年期
第1章 朝日新聞筆政―戦前の新聞記者時代 一九一一‐一九四四
第2章 メディア界の統制―情報局総裁として 一九四四‐一九四五
第3章 戦犯指名と公職追放―一九四五‐一九五一
第4章 頓挫した「日本版CIA」構想―政府高官時代 一九五二‐一九五四
第5章 コードネーム“ポカポン”―保守政治家として 一九五五‐一九五六
(他の紹介)著者紹介 吉田 則昭
 1965年東京都生まれ。立教大学社会学部卒業、同大学大学院修了。社会学博士。現在、立教大学社会学部兼任講師、早稲田大学20世紀メディア研究所招聘研究員。専攻はマス・コミュニケーション史、比較マスコミ論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。