検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

能 大和の世界   物語の舞台を歩く  

著者名 松岡 心平/著
出版者 山川出版社
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118695550773.2/マ/1階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000409430
書誌種別 図書
書名 能 大和の世界   物語の舞台を歩く  
書名ヨミ ノウ ヤマト ノ セカイ 
著者名 松岡 心平/著
著者名ヨミ マツオカ シンペイ
出版者 山川出版社
出版年月 2011.5
ページ数 195p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 773.2
分類記号 773.2
ISBN 4-634-22510-7
内容紹介 観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを、大和能の物語の舞台を歩きながら考える。
著者紹介 1954年生まれ。東京大学人文科学研究科博士課程満期退学。同大学大学院総合文化研究科教授。専攻は日本中世演劇・文学。著書に「能」「宴の身体」など。
件名 能楽-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、観阿弥・世阿弥・観世元雅・金春禅竹といった大和猿楽の人たちが、自分の故郷にどう語りかけ、どのような能を生み出していったかを考えていきます。
(他の紹介)目次 1章 世阿弥とは
2章 奈良坂
3章 春日野
4章 石上・布留の里
5章 三輪・初瀬
6章 当麻の里
7章 越智


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。