山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118684018901/ダ/1階図書室60A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デイヴィッド・ダムロッシュ 秋草 俊一郎 奥 彩子 桐山 大介 小松 真帆 平塚 隼介 山辺 弦
2011
901 901
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000399506
書誌種別 図書
書名 世界文学とは何か?     
書名ヨミ セカイ ブンガク トワ ナニカ 
著者名 デイヴィッド・ダムロッシュ/著
著者名ヨミ デイヴィッド ダムロッシュ
著者名 秋草 俊一郎/訳
著者名ヨミ アキクサ シュンイチロウ
著者名 奥 彩子/訳
著者名ヨミ オク アヤコ
出版者 国書刊行会
出版年月 2011.4
ページ数 498,26p
大きさ 22cm
分類記号 901
分類記号 901
ISBN 4-336-05362-6
内容紹介 ギルガメシュ叙事詩、源氏物語、千夜一夜物語といった「古典」から、カフカ、ウッドハウス、ミロラド・パヴィチ「ハザール事典」まで、翻訳をつうじて時空間を超え、新たな形で流通しつづける「世界文学」の可能性を問う。
著者紹介 イェール大学で学位を取得。ハーヴァード大学教授(比較文学科)。元アメリカ比較文学会会長。
件名 文学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 朝日新聞 毎日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 ギルガメシュ叙事詩、源氏物語、千夜一夜物語といった「古典」から、カフカ、ウッドハウス、ミロラド・パヴィチ『ハザール事典』まで、翻訳をつうじて時空間を超え、新たな形で流通しつづける「世界文学」可能性を問う両期的論考。
(他の紹介)目次 ゲーテ、新語を造る
第1部 流通(ギルガメシュの探求
法王の吹き矢
旧世界から全世界へ)
第2部 翻訳(死者の都で恋して
マクデブルクのメヒティルト、その死後の生
カフカ、故郷へ帰る)
第3部 生産(世界のなかの英語
活字になったリゴベルタ・メンチュウ
毒の書物)
ありあまるほどの世界と時間
(他の紹介)著者紹介 ダムロッシュ,デイヴィッド
 1980年、イェール大学で学位を取得。コロンビア大学教授(英文学・比較文学科)を経て、ハーヴァード大学教授(比較文学科)。元アメリカ比較文学会会長。文学に対して幅広い関心を持ち、インターネットも含め、世界各地で旺盛な執筆・講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋草 俊一郎
 2009年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。現在、日本学術振興会特別研究員(PD)。関心はウラジーミル・ナボコフを中心にした亡命文学、小説論、翻訳論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥 彩子
 2008年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。共立女子大学文芸学部専任講師。専門は、旧ユーゴスラヴィアを中心とする東欧文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桐山 大介
 2009年、東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。現在、ニューヨーク州立大学オルバニー校大学院英文科博士課程在学。専門は、モダニズムを中心とするアメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小松 真帆
 2000年、上智大学大学院文学研究科ドイツ文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。現在、明治大学非常勤講師。専門は、オーストリア文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。