検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

コレクション日本歌人選  001  柿本人麻呂 

著者名 和歌文学会/監修
出版者 笠間書院
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118399690911.1/コ/11階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和歌文学会
2011
911.102 911.102
歌人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000396028
書誌種別 図書
書名 コレクション日本歌人選  001  柿本人麻呂 
書名ヨミ コレクション ニホン カジンセン 
著者名 和歌文学会/監修
著者名ヨミ ワカ ブンガクカイ
出版者 笠間書院
出版年月 2011.3
ページ数 4,122p
大きさ 19cm
分類記号 911.102
分類記号 911.102
ISBN 4-305-70601-0
内容紹介 日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだアンソロジー。7世紀末の歌人柿本人麻呂の歌41首を掲載。万葉集所収の人麻呂歌集歌や平安時代の伝人麻呂歌も収録する。
件名 歌人
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 玉だすき畝傍の山の
楽浪の滋賀の唐崎
やすみしし我が大君
くしろつく手節の崎に
やすみしし我が大君
東の野には炎
大君は神にしませば
やすみしし我が大君
玉藻刈る敏馬を過ぎて
淡路の野島が崎の〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 高松 寿夫
 1966年長野県上田市生。早稲田大学大学院中退。現在、早稲田大学教授。博士(文学)(早稲田大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。