検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

渋沢栄一の「論語講義」   平凡社新書  

著者名 渋沢 栄一/著   守屋 淳/編訳
出版者 平凡社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 9012918307123/シ/新書34一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 栄一 守屋 淳
2010
123.83 123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000326509
書誌種別 図書
書名 渋沢栄一の「論語講義」   平凡社新書  
書名ヨミ シブサワ エイイチ ノ ロンゴ コウギ 
著者名 渋沢 栄一/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ
著者名 守屋 淳/編訳
著者名ヨミ モリヤ アツシ
出版者 平凡社
出版年月 2010.9
ページ数 275p
大きさ 18cm
分類記号 123.83
分類記号 123.83
ISBN 4-582-85546-3
内容紹介 「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢が、経営の柱として、人生の羅針盤として、終生手放さなかった「論語」を、西郷、大隈、山県らの思い出とともに語る。指針なき時代の道標となる不朽の名講義が、現代語訳で復活。
著者紹介 1840〜1931年。実業家。「道徳経済合一」を説き、470社近い企業の創設・発展に携わり、日本経済の礎を築く。著書に「論語と算盤」「徳川慶喜公伝」など。
件名 論語
個人件名 孔子
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 ドラッカーが注目し、経営の本質を学んだのが、ほかでもない、渋沢栄一であった。「日本資本主義の父」と呼ばれる渋沢が、経営の柱として、人生の羅針盤として、終生、手放さなかった『論語』を西郷、大隈、山県らの思い出とともに語った。指針なき時代の道標となる不朽の名講義が、現代語訳で復活。
(他の紹介)目次 学面
為政
八〓(いつ)
里仁
公冶長
雍也
述而
泰伯
子罕
郷党〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 渋沢 栄一
 1840‐1931年。実業家。「道徳経済合一」を説き、470社近い企業の創設・発展に携わり、日本経済の礎を築く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
守屋 淳
 1965年東京都生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。大手書店勤務後、中国古典の研究に携わり、雑誌連載、講演などを数多く行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。