検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 26 予約数 0

書誌情報

書名

獣の奏者  外伝  刹那 

著者名 上橋 菜穂子/著
出版者 講談社
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118392240J913/ウエ/こどもの森11B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012823171913.6/ウエ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4013143856J913/ウ/図書室24児童書一般貸出在庫  
4 厚別8012717602J913/ウ/図書室32児童書一般貸出在庫  
5 西岡5012747555J913/ウ/ヤングJ15児童書一般貸出在庫  
6 清田5513473644J913/ウ/図書室59児童書一般貸出在庫  
7 澄川6012866619J913/ウ/図書室J5児童書一般貸出在庫  
8 9012478013J913/ウ/図書室19A児童書一般貸出在庫  
9 9012917861J913/ウ/図書室19A児童書一般貸出在庫  
10 北区民2113101642913/ウ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
11 篠路コミ2510031327J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 太平百合原2413026077J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 ふしこ3213037355J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 3312038072913/ウ/ヤング一般図書一般貸出在庫  
15 苗穂・本町3413051503J913/ウ/ヤング児童書一般貸出在庫  
16 白石東4212030938J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
17 菊水元町4313067227J913/ウ/ヤング児童書一般貸出在庫  
18 厚別西8213036091J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
19 厚別南8313033527J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
20 東月寒5213029944J913/ウ/ヤング児童書一般貸出在庫  
21 藤野6213021915J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
22 もいわ6311823659J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
23 はっさむ7313027992J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
24 はちけん7410252394J913/ウ/ヤング児童書一般貸出在庫  
25 新発寒9213026298J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  
26 星置9311895875J913/ウ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上橋 菜穂子
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000323840
書誌種別 図書
書名 獣の奏者  外伝  刹那 
書名ヨミ ケモノ ノ ソウジャ 
著者名 上橋 菜穂子/著
著者名ヨミ ウエハシ ナホコ
出版者 講談社
出版年月 2010.9
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-06-216439-9
内容紹介 エリンの同棲時代、エサルの若き日の恋…。本編では明かされなかった空白の11年間には、こんな時が流れていた-。エリンたちが人として生きてきた日々を描いた外伝。
著者紹介 立教大学博士課程単位取得退学(文学博士)。専攻は文化人類学。オーストラリアの先住民アボリジニを研究。川村学園女子大学教授。「精霊の守り人」で野間児童文芸新人賞などを受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 王国の行く末を左右しかねない、政治的な運命を背負っていたエリンは、苛酷な日々を、ひとりの女性として、また、ひとりの母親として、いかに生きていたのか。時の過ぎ行く速さ、人生の儚さを知る大人たちの恋情、そして、一日一日を惜しむように暮らしていた彼女らの日々の体温が伝わってくる物語集。
(他の紹介)著者紹介 上橋 菜穂子
 立教大学博士課程単位取得退学(文学博士)。専攻は文化人類学で、オーストラリアの先住民アボリジニを研究。女子栄養大学助手を経て、川村学園女子大学教授。著書に『月の森に、カミよ眠れ』(日本児童文学者協会新人賞)、『精霊の守り人』(野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞、全米図書館協会バチェルダー賞)、『闇の守り人』(日本児童文学者協会賞、バチェルダー賞オナー)、『夢の守り人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』と三作合わせて路傍の石文学賞)、『虚空の旅人』(『精霊の守り人』『闇の守り人』『夢の守り人』と四作合わせて巌谷小波文芸賞)、『神の守り人』(小学館児童出版文化賞、児童福祉文化賞、JBBYオナーリスト)、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。