蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
エディプス・コンプレックス論争 性をめぐる精神分析史 講談社選書メチエ
|
著者名 |
妙木 浩之/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0115997181 | 146.1/ミ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001334424 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エディプス・コンプレックス論争 性をめぐる精神分析史 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
エディプス コンプレックス ロンソウ |
著者名 |
妙木 浩之/著
|
著者名ヨミ |
ミョウキ ヒロユキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
146.1
|
分類記号 |
146.1
|
ISBN |
4-06-258236-8 |
内容紹介 |
性は先天的か、後天的か? 「父を殺し、母と交わりたい」という内的幻想は人類普遍なのか。精神分析の父フロイトとユングらの確執、論争を通して、性の本質に迫る。 |
著者紹介 |
上智大学大学院博士課程満期退学。現在、久留米大学文学部助教授。専攻は精神分析学。著書に「父親崩壊」「好きできらいで好き。」など。 |
件名 |
精神分析、性、家族関係 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
水危機は解消できる!下水から生まれた飲料水、工場排水を使った野菜栽培など限りある水を守る国や企業、市民の新たな取り組みを紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1 森の章―水源の森は大丈夫か 2 中国の章―教育で水を守れ 3 都市の章―1億6000万トンの雨水を生かせ 4 ダムの章―水田や河川でも治水はできる 5 水道の章―公営から民間委託へ 6 水ビジネスの章―世界の水メジャーVS日本企業 7 国家の章―ニューウオーターとブルーニュディール 8 エネルギーの章―Food,Energy,Waterで考える 9 テクノロジーの章―不足・衛生・貧困問題をローテクで解決 10 市民の章―自分の水は自分で守る |
内容細目表
前のページへ