検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

筋を通せば道は開ける フランクリンに学ぶ人生の習慣  PHP新書  

著者名 齋藤 孝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012700901289/サ/新書1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2010
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000250695
書誌種別 図書
書名 筋を通せば道は開ける フランクリンに学ぶ人生の習慣  PHP新書  
書名ヨミ スジ オ トオセバ ミチ ワ ヒラケル 
著者名 齋藤 孝/著
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.3
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 289.3
分類記号 289.3
ISBN 4-569-77645-3
内容紹介 手帳を活用して「徳」を身につける、相手を論破せず主張を通す、企画を立てる際はまず全体像を見通す…。「アメリカ資本主義の育ての親」と呼ばれたフランクリンの人生哲学を紹介する。『THE21』連載をまとめて書籍化。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科学校教育学専攻博士課程を経て、明治大学文学部教授。専攻は教育学、身体論など。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
個人件名 Franklin Benjamin
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 筋を通し、合理的に生きる人は強い。目先の利益に囚われず、易きに流れることもなく、大所高所から最も全体の利益が大きい選択を行う。この習慣の積み重ねが、周りの人からの確かな信頼、仕事における確かな成果、そして悔いのない人生をもたらす。そんな生き方を体現したのが、「アメリカ資本主義の育ての親」であり、実業家、政治家、科学者のフランクリンだ。手帳を活用して「徳」を身につける、相手を論破せず主張を通す、企画を立てる際はまず全体像を見通す…。彼の習慣は誰でも実践できる。
(他の紹介)目次 序章 成功哲学の原点はフランクリンにあり(稀代の大偉人による「成功哲学」
利益と倫理は矛盾しない ほん)
第1章 「徳」を手帳で身につける(徳はビジネスの“基本フォーム”だ
「徳」の一番目が「節制」である理由 ほか)
第2章 確実な成果を得る成功習慣(船乗りを目指していた彼が、印刷工に興味を持った理由
人生の“ベースキャンプ”としての印刷業 ほか)
第3章 確実な信頼を得る人間関係術(上司に「見込みのあるヤツ」と思わせる工夫をせよ
自分の主人よりも頼りにされる ほか)
第4章 筋を通して、強く生きる(フランクリンの大きな強み―“地続き感”
アメリカのあるべき姿を起草 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。