検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論理病をなおす! 処方箋としての詭弁  ちくま新書  

著者名 香西 秀信/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012705672809/コ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
809.6 809.6
会議・討論のしかた 詭弁

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000217799
書誌種別 図書
書名 論理病をなおす! 処方箋としての詭弁  ちくま新書  
書名ヨミ ロンリビョウ オ ナオス 
著者名 香西 秀信/著
著者名ヨミ コウザイ ヒデノブ
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 809.6
分類記号 809.6
ISBN 4-480-06516-2
内容紹介 詭弁に騙される人は、単に馬鹿だから騙されるのではなく、人間の思考が、そのようなものを受け入れてしまう癖をもっているから騙されるのだ。人間のもつ根源的な思考の癖を明らかにする。
著者紹介 1958年香川県生まれ。筑波大学大学院博士課程教育学研究科単位修了。宇都宮大学教育学部教授。専攻は修辞学(レトリック)と国語科教育学。著書に「論より詭弁」「議論術速成法」など。
件名 会議・討論のしかた、詭弁
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 論理ではなく、詭弁を身につけてみないか?詭弁と聞くと、子供だましの芸当と聞こえるが、口先だけ達者になることではない。詭弁には、思考そのものを鍛える力がある。人が詭弁を使う時、その人特有の癖があらわれる。その癖を見抜くことで、思考のパターンが理解でき、おのずと論議も強くなる。論理的思考に満足しない人のための一冊。
(他の紹介)目次 序章 馬鹿だから詭弁に騙されるのではない
第1章 詭弁なしではいられない
第2章 曖昧さには罠がいっぱい―多義あるいは曖昧の詭弁
第3章 弱い敵を作り出す―藁人形攻撃
第4章 論より人が気に喰わない―人に訴える議論
第5章 一を教えて十を誤らせる―性急な一般化
あとがきにかえて―語学の達人に学べるか?
(他の紹介)著者紹介 香西 秀信
 1958年香川県生まれ。筑波大学第一学群人文学類卒業。同大学院博士課程教育学研究科単位修了、琉球大学助手を経て、宇都宮大学教育学部教授。専攻は修辞学(レトリック)と国語科教育学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。