検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

実践自治体の危機管理     

著者名 田中 正博/著
出版者 時事通信出版局
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056324318.5/タ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
318.5 318.5
地方行政 危機管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000198920
書誌種別 図書
書名 実践自治体の危機管理     
書名ヨミ ジッセン ジチタイ ノ キキ カンリ 
著者名 田中 正博/著
著者名ヨミ タナカ マサヒロ
版表示 改訂新版
出版者 時事通信出版局
出版年月 2009.9
ページ数 3,239p
大きさ 20cm
分類記号 318.5
分類記号 318.5
ISBN 4-7887-0976-8
内容紹介 自治体にとっての危機管理の要諦を、最新の具体例を用いて、わかりやすく解説。予防できる危機を回避するために実践的な立場からまとめる。『国土交通』『都道府県展望』に連載した内容を加え、加筆修正した改訂新版。
著者紹介 早稲田大学文学部卒。田中危機管理・広報事務所所長。(社)建設広報協議会理事。(社)東京商工会議所危機管理アドバイザー。著書に「実践危機管理広報」など。
件名 地方行政、危機管理
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 自治体にとっての危機とは何か
第2章 組織における危機管理の基本
第3章 自治体を取り巻く環境の変化
第4章 組織に危機をもたらす三つの原因
第5章 危機管理についての基本認識
第6章 クライシス・コミュニケーションの重要性
第7章 緊急事態発生時のメディア対応
第8章 緊急記者会見の設営
(他の紹介)著者紹介 田中 正博
 1962年早稲田大学文学部卒。同年(株)電通PRセンター(現・電通パブリック・リレーションズ)入社。同社常務取締役、専務取締役、顧問を経て、2002年・田中危機管理・広報事務所所長。緊急記者会見、クレーム対応、欠陥商品問題、訴訟問題、企業不祥事など、これまで1000件を超える危機管理コンサルティングに従事。民間企業、医師会、商工会議所、自治大学校、国土交通大学校をはじめ、中央官庁や全国の自治体で「危機管理と広報」のテーマで実践的な管理職研修や講演を依頼されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。