検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

だから、新書を読みなさい 情報を逆張りでインプットする技術    

著者名 奥野 宣之/著
出版者 サンマーク出版
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012646468019/オ/図書室1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別南8313025481019/オ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
019.12 019.12
読書法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000197201
書誌種別 図書
書名 だから、新書を読みなさい 情報を逆張りでインプットする技術    
書名ヨミ ダカラ シンショ オ ヨミナサイ 
著者名 奥野 宣之/著
著者名ヨミ オクノ ノブユキ
出版者 サンマーク出版
出版年月 2009.9
ページ数 223p
大きさ 19cm
分類記号 019.12
分類記号 019.12
ISBN 4-7631-9946-1
内容紹介 情報の入り口は新書に限る! 「新書ザッピング術」という技法や「逆張りインプット術」の考え方を公開。加えて新書の探し方・選び方から買い方・使い方に至るまで、新書を活用するための小技も盛り込む。
著者紹介 1981年大阪府生まれ。同志社大学文学部卒業。専門紙記者を経て、専業作家に。著書に「情報は1冊のノートにまとめなさい」「読書は1冊のノートにまとめなさい」がある。
件名 読書法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 最小限の労力で、最大限のインプットができる。問題解決の新たな方法「新書ザッピング術」とは?
(他の紹介)目次 序章 ビジネスパーソンのための新書活用法(「読まなくてはいけない本」は読まなくていい
情報源は少ないほうがいい ほか)
第1章 だから、新書を読みなさい(広く浅く知るための「お試し版になる」
知りたいことは「全部、新書に書いてある」 ほか)
第2章 奥野式「新書ザッピング術」のすすめ(自分を観察して、紙に課題を書き出す
課題を解決するための新書リストをつくる ほか)
第3章 新書を制覇する17の技(探す
選ぶ ほか)
付録 「思考ノート」を記録しよう(もう、残業はしないぞ!
そろそろ英語を勉強しようかな ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。