蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012536235 | 410/ア/ | 図書室 | 4B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012736818 | 410/ア/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000171762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「無限」の考察 |
書名ヨミ |
ムゲン ノ コウサツ |
著者名 |
足立 恒雄/著
|
著者名ヨミ |
アダチ ノリオ |
著者名 |
上村 奈央/絵 |
著者名ヨミ |
カミムラ ナオ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
134p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
410.9
|
分類記号 |
410.9
|
ISBN |
4-06-215528-1 |
内容紹介 |
無限の先には何があるのか? 無限という概念を、数学の立場から、数式やx、yといった数を表す文字をできるだけ使わずに解説する。文章とオールカラーイラストのコラボレーションでおくる、新しい科学読み物。 |
著者紹介 |
京都府出身。早稲田大学理工学術院数学科教授。専攻は整数論、数学思想研究。著書に「フェルマーの大定理」「無限の果てに何があるか」「無限のパラドクス」など。 |
件名 |
無限(数学) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
無限の先には何があるのか?文章とイラストのコラボレーション、新しい科学読み物。無限という概念を数学の立場から考察する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 解析における無限大(数の体系の基礎知識 数学的無限大の分類 解析的無限大 ほか) 第2章 幾何における無限大(世界地図 南極大陸の地図 複素数の復習 ほか) 第3章 集合における無限大(集合 空集合も集合 数学史上至高の創造 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
足立 恒雄 京都府福知山市出身。早稲田大学理工学術院数学科教授。専攻は整数論、数学思想研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 上村 奈央 愛知県生まれ。イラストレーター。ペンと水彩絵具を使って心象風景を描いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ