検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

著作権法コンメンタール  1  1条〜22条の2 

著者名 半田 正夫/編   松田 政行/編
出版者 勁草書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117836114021.2/チ/1書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

半田 正夫 松田 政行
2009
021.2 021.2
著作権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000121005
書誌種別 図書
書名 著作権法コンメンタール  1  1条〜22条の2 
書名ヨミ チョサクケンホウ コンメンタール 
著者名 半田 正夫/編
著者名ヨミ ハンダ マサオ
著者名 松田 政行/編
著者名ヨミ マツダ マサユキ
出版者 勁草書房
出版年月 2009.1
ページ数 22,936p
大きさ 22cm
分類記号 021.2
分類記号 021.2
ISBN 4-326-40252-6
内容紹介 あらゆる文献や判例、立法の経緯、他国の立法例や条約、重要論点、実務の扱いにも目配りした現場対応型コンメンタール。1巻では、著作権の目的、主体、客体等の法の根幹に関わる著作権法1条〜22条の2を取り扱う。
著者紹介 1933年札幌市生まれ。青山学院院長代行・同大学名誉教授。法学博士。弁護士。
件名 著作権
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 条文解説にとどまらず、あらゆる文献や判例、立法の経緯、他国の立法例や条約、重要論点、実務にも目配りする。1巻では、著作権の目的、主体、客体等の法の根幹に関わる著作権法第1条〜第22条の2を取り扱う。
(他の紹介)目次 第1章 総則(通則
適用範囲)
第2章 著作者の権利(著作物
著作者
権利の内容)
(他の紹介)著者紹介 半田 正夫
 1933年北海道札幌市に生まれる。1956年北海道大学法学部卒業。現在、青山学院院長代行・常務理事、青山学院大学名誉教授、法学博士、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 政行
 1948年東京都杉並区に生まれる。1972年中央大学法学部卒業。現在、青山学院大学法科大学院客員教授、中央大学法科大学院客員教授、法学博士、弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。