検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

クルーグマンの視座 『ハーバード・ビジネス・レビュー』論考集    

著者名 ポール・R.クルーグマン/著   北村 行伸/訳
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117804732333.6/ク/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012673689333/ク/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
333.6 333.6
国際経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000107170
書誌種別 図書
書名 クルーグマンの視座 『ハーバード・ビジネス・レビュー』論考集    
書名ヨミ クルーグマン ノ シザ 
著者名 ポール・R.クルーグマン/著
著者名ヨミ ポール R クルーグマン
著者名 北村 行伸/訳
著者名ヨミ キタムラ ユキノブ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2008.12
ページ数 133p
大きさ 20cm
分類記号 333.6
分類記号 333.6
ISBN 4-478-00766-2
内容紹介 国の経済は企業とどう違うか。第三世界の成長は第一世界の脅威となるか。2008年度ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンが、自身の経済理論をわかりやすく説く。特別インタビューも掲載。
著者紹介 1953年ニューヨーク州生まれ。マサチューセッツ工科大学大学院卒。プリンストン大学教授。経済学博士。2008年ノーベル経済学賞受賞。著書に「通貨政策の経済学」など。
件名 国際経済
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカ経済に奇跡は起こらない。企業の論理で国民経済を考えてはならない。第三世界は第一世界の脅威ではない。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ経済に奇跡は起こらない(どこかおかしいニュー・エコノミー論
ベビーシッター協同組合の話 ほか)
第2章 国の経済は企業とどう違うか(ビジネスの実務家と経済学者は人種が異なる
輸出と国内の雇用創出について ほか)
第3章 第三世界の成長は第一世界の脅威となるか(新たな第三世界の新興国との戦い
世界経済について考えてみよう ほか)
特別インタビュー/DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 問題のすり替えにすぎない中国脅威論の幻想(再来:中国脅威論
人民元への干渉は正当なのか)
(他の紹介)著者紹介 クルーグマン,ポール・R.
 プリンストン大学教授。経済学博士。1953年、ニューヨーク州生まれ。1974年イエール大学卒、1977年マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院卒。イエール大学助教授、MIT教授、スタンフォード大学教授などを経て、2000年より現職。その間、大統領経済諮問委員会(CEA)、IMF、世界銀行のエコノミストを歴任。1991年、アメリカ経済学会が40歳以下の最も優秀な経済学者に授与する「ジョン・ベイツ・クラーク賞」を受賞。2008年、ノーベル経済学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北村 行伸
 一橋大学経済研究所附属社会科学統計情報研究センター教授。経済学博士。1956年生まれ。1981年慶應義塾大学経済学部卒、1982年ペンシルベニア大学大学院修士卒、1988年オックスフォード大学大学院博士卒、経済協力開発機構(OECD)エコノミスト、日本銀行金融研究所研究員、慶應義塾大学商学部客員助教授、一橋大学経済研究所助教授を経て、2002年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。