検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

自由と民主主義をもうやめる   幻冬舎新書  

著者名 佐伯 啓思/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119483634304/サ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 3311963858304/サ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐伯 啓思
2008
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000103287
書誌種別 図書
書名 自由と民主主義をもうやめる   幻冬舎新書  
書名ヨミ ジユウ ト ミンシュ シュギ オ モウ ヤメル 
著者名 佐伯 啓思/著
著者名ヨミ サエキ ケイシ
出版者 幻冬舎
出版年月 2008.11
ページ数 229p
大きさ 18cm
分類記号 304
分類記号 304
ISBN 4-344-98097-6
内容紹介 アメリカの金融破綻に追随し、経済、政治、人心の局面で崩壊の危機に瀕する日本。もはやアメリカとの決別なくして再生はありえない。今日の危機に早くから警告を発してきた思想家が、「保守」という生き方をあらためて問う。
著者紹介 1949年奈良県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。「「アメリカニズム」の終焉」で東畑記念賞、「現代日本のリベラリズム」で読売論壇賞受賞。2008年正論大賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 アメリカの金融破錠は、自由と民主主義の名の下に個人の飽くなき欲望を肯定し、グローバル化を強引に主導してきたアメリカ的価値の破錠でもあった。それに追随し、経済だけでなく政治、人心のあらゆる局面で崩壊の危機に瀕する日本。もはやアメリカとの決別なくして再生はありえない。今こそ、「私」ではなく「義」を、「覇権」ではなく「和」を是とする日本的価値を、精神の核に据え直すときなのだ。今日の危機に早くから警告を発してきた思想家があらためて問う「保守」という生き方。
(他の紹介)目次 第1章 保守に託された最後の希望(簡単だった対立の構図
現状維持の「左翼」、変革を唱える「保守」 ほか)
第2章 自由は普遍の価値ではない(ある古い旅館の光景
全共闘の平和主義と暴力主義 ほか)
第3章 成熟の果てのニヒリズム(ニーチェととの出会い
道徳・正義の裏に潜む権力欲 ほか)
第4章 漂流する日本的価値(世界金融危機の根本原因は過剰資本
アメリカの北部型経済と南部型経済 ほか)
第5章 日本を愛して生きるということ(なぜ今「愛国心」なのか
「愛国心」をめぐる諸概念 ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐伯 啓思
 1949年奈良県生まれ。東京大学経済学部卒。東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。現在、京都大学大学院人間・環境学研究科教授。専攻は社会経済学・経済思想史。『隠された思考』(筑摩書房、サントリー学芸賞)、『「アメリカニズム」の終焉』(TBSブリタニカ、東畑記念賞)、『現代日本のリベラリズム』(講談社、読売論壇賞)、ほか著書多数。2008年、第三回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。