検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

信頼できる会社、信頼できない会社     

著者名 駒橋 恵子/著   関沢 英彦/著
出版者 NTT出版
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117669325335.1/コ/1階図書室41A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
335.15 335.15
企業の社会的責任 インベスターリレーションズ コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000083415
書誌種別 図書
書名 信頼できる会社、信頼できない会社     
書名ヨミ シンライ デキル カイシャ シンライ デキナイ カイシャ 
著者名 駒橋 恵子/著
著者名ヨミ コマハシ ケイコ
著者名 関沢 英彦/著
著者名ヨミ セキザワ ヒデヒコ
出版者 NTT出版
出版年月 2008.10
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 335.15
分類記号 335.15
ISBN 4-7571-2220-8
内容紹介 偽装問題、内部告発、危機管理…。多発する企業不祥事の原因は、コミュニケーション戦略にあった! 社内外で情報を共有し、透明性の高い経営を行うことの重要性を指摘し、21世紀を生き残る企業のあり方を再検討する。
著者紹介 東京経済大学コミュニケーション学部准教授。日本広報学会常任理事。PRプランナー認定制度試験委員。
件名 企業の社会的責任、インベスターリレーションズ、コミュニケーション
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 偽装問題、内部告発、危機管理…あなたの会社は大丈夫ですか?多発する企業不祥事の原因はコミュニケーション戦略に問題があった!21世紀を生き残るための企業のあり方を再検討する。
(他の紹介)目次 第1章 不祥事の発覚時にわかる企業体質
第2章 問題は企業のコミュニケーション戦略にある
第3章 CSRに沿ったコミュニケーション戦略
第4章 信頼を高めるコンプライアンスと内部統制
第5章 企業理念が企業価値を高める
第6章 消費者の信頼を勝ち取る方法
第7章 インベスター・リレーションズ(IR)で投資家をつかむ
第8章 社内コミュニケーションの重要性が増している
終章 コミュニケーション戦略・必須一〇カ条
(他の紹介)著者紹介 駒橋 恵子
 東京経済大学コミュニケーション学部准教授。上智大学文学部新聞学科卒業。慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(経営学修士、MBA)。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了(社会情報学博士、Ph.D.)。東洋経済新報社、日経ホーム出版社、金融財政事情研究会等に勤務。多摩美術大学専任講師、助教授を経て、2004年4月より現職。日本広報学会常任理事。PRプランナー認定制度試験委員。著書に『報道の経済的影響』(御茶の水書房、2006年度日本広報学会優秀研究奨励賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関沢 英彦
 東京経済大学コミュニケーション学部教授。慶應義塾大学法学部卒業。1969年、博報堂入社。コピーライターとして各種広告賞受賞。1981年、博報堂生活総合研究所設立と同時に移り、1996年より所長。2004年4月から同所エグゼクティブフェロー。2003年4月より東京経済大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。