蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117634147 | 523.1/イ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
画文でわかる構造の美、建築の美
佐々木 睦朗/文…
間違いだらけの省エネ住宅 : 光熱…
松尾 和也/著,…
確認検査員が解説増改築の法規入門
日経アーキテクチ…
画文で巡る!丹下健三・磯崎新建築図…
宮沢 洋/著
建設DX2
木村 駿/編著,…
列をなす棺
エドマンド・クリ…
検証能登半島地震 : 首都直下・南…
日経XTECH/…
図解木造住宅トラブルワースト20+…
日本住宅保証検査…
はじめてのヘリテージ建築 : 絵で…
宮沢 洋/著
フランケンシュタインの工場
エドワード・D.…
シネドラ建築探訪
宮沢 洋/文・イ…
公民連携まちづくり事例&解説 : …
日経アーキテクチ…
まちづくり仕組み図鑑 : ビジネス…
佐藤 将之/著,…
日本の水族館五十三次 : イラスト…
宮沢 洋/編著,…
画文でわかるモダニズム建築とは何か
藤森 照信/文,…
ディテールの教科書特別編30選
日経アーキテクチ…
エシカルワークスタイル : 自分に…
池田 晃一/著,…
366日世界の名建築 : 歴史に名…
磯 達雄/監修
建築意匠権対策マニュアル
池谷 和浩/編著…
誰も知らない日建設計 : 世界最大…
宮沢 洋/著
私たちはいつまで危険な場所に住み続…
木村 駿/著,真…
谷尻誠の建築的思考法
森 清/著,松浦…
隈研吾建築図鑑
宮沢 洋/画・文
絶品・日本の歴史建築東日本編
磯 達雄/著,宮…
建設DX[1]
木村 駿/著,日…
ディテールの教科書中大規模木造編
日経アーキテクチ…
ディテールの教科書防水・水仕舞い編
日経アーキテクチ…
昭和モダン建築巡礼1965-75
磯 達雄/文,宮…
ポストモダン建築巡礼 : 1975…
磯 達雄/文,宮…
昭和モダン建築巡礼1945-64
磯 達雄/文,宮…
検証平成建築史
内藤 廣/著,日…
都市木造デザイン大全 : 構造や防…
安井 昇/共著,…
失敗しない外壁デザイン : トラブ…
日経アーキテクチ…
プレモダン建築巡礼 : 1868-…
磯 達雄/文,宮…
キーワードでわかる都市・建築2.0
日経アーキテクチ…
安藤忠雄の奇跡 : 50の建築×5…
日経アーキテクチ…
世界のリノベーション
日経アーキテクチ…
世界の木造デザイン
日経アーキテクチ…
坂茂
日経アーキテクチ…
判例で学ぶ建築トラブル完全対策
日経アーキテクチ…
建築のチカラ : 闘うトップランナ…
森 清/著,有岡…
建築案内@東京 : TOKYO P…
日経アーキテクチ…
202X建築テクノロジー : 先端…
日経アーキテクチ…
建築プレゼン15の流儀 : 人を動…
守山 久子/著,…
検証熊本大地震 : なぜ倒壊したの…
日経アーキテクチ…
プロが読み解く増改築の法規入門 :…
日経アーキテクチ…
実例に学ぶ設計ミスを防ぐ建築実務の…
日経アーキテクチ…
プランテック
日経アーキテクチ…
旅行が楽しくなる日本遺産巡礼 東日…
磯 達雄/文,宮…
旅行が楽しくなる日本遺産巡礼 西日…
磯 達雄/文,宮…
前へ
次へ
建築を楽しむ教科書 : 見かたがわ…
倉方 俊輔/著
作家の住まいと暮らし詳説絵巻 : …
建築知識/編
ニュー・ブルータリズム : 善と美…
レイナー・バナム…
名作モダン建築の解剖図鑑 : イラ…
アントニー・ラッ…
日本の家と町並み詳説絵巻 : 縄文…
「陰翳礼讃」と日本的なもの : 建…
中村 ともえ/著
トム・ヘネガン近代建築10の講義
トム・ヘネガン/…
至高の近代建築 : 明治・大正・昭…
小川 格/著
BAUをめぐる冒険
坂口 恭平/著,…
日建連表彰2024
横濱レトロモダン建物めぐり
横濱たてもの探訪…
建モノがたり
朝日新聞メディア…
歩いて巡る日本の名建築 : 日本が…
離島建築 : 島の文化を伝える建物…
箭内 博行/著
日本の不思議な名建築111
加藤 純/文,傍…
正力ドームvs.NHKタワー : …
大澤 昭彦/著
戦後モダニズムの学校建築
川島 智生/著
モダン・ムーブメントの建築家たち …
ケネス・フランプ…
日本の建築
隈 研吾/著
「擬洋風建築」のひみつ : 見かた…
擬洋風建築のひみ…
日建連表彰2023
鎌倉の名建築をめぐる旅
内田 青蔵/著,…
現代建築保存活用の冒険
吉田 鋼市/著
藤森照信の現代建築考
藤森 照信/文,…
日本の夢の洋館
門井 慶喜/著,…
ゼロからはじめる<近代建築>入門
原口 秀昭/著
こやたちのひとりごと
谷川 俊太郎/文…
はじめてのヘリテージ建築 : 絵で…
宮沢 洋/著
「しあわせな空間」をつくろう。 :…
能勢 剛/著
ピロティ辞典
武井 誠/著
近代建築における理想の変遷 : 1…
ピーター・コリン…
絵になる街と建築
山田 雅夫/著
日本の水族館五十三次 : イラスト…
宮沢 洋/編著,…
日本近代建築人名総覧
堀 勇良/著
建築家の解体
松村 淳/著
画文でわかるモダニズム建築とは何か
藤森 照信/文,…
建築家の基点 : 「1本の線」から…
坂牛 卓/編著,…
歩いて、食べる京都のおいしい名建築…
甲斐 みのり/著
現代建築 : 社会を映し出す建築の…
山崎 泰寛/編著…
日本の近代建築ベスト50
小川 格/著
イケズな東京 : 150年の良い遺…
井上 章一/著,…
日建連表彰2021
現代建築保存活用見て歩き
吉田 鋼市/著
失われたアールヌーヴォー建築
小谷 匡宏/著
東西名品昭和モダン建築案内
北夙川 不可止/…
京都近現代建築ものがたり
倉方 俊輔/著
写真と歴史でたどる日本近代建…第3巻
石田 潤一郎/監…
日本建築文化史事典 : トピックス…
日外アソシエーツ…
横浜の名建築をめぐる旅
菅野 裕子/著,…
写真と歴史でたどる日本近代建…第2巻
石田 潤一郎/監…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000057481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和モダン建築巡礼 東日本編 |
書名ヨミ |
ショウワ モダン ケンチク ジュンレイ |
著者名 |
磯 達雄/文
|
著者名ヨミ |
イソ タツオ |
著者名 |
宮沢 洋/イラスト |
著者名ヨミ |
ミヤザワ ヒロシ |
著者名 |
日経アーキテクチュア/編 |
著者名ヨミ |
ニッケイ アーキテクチュア |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
21×21cm |
分類記号 |
523.1
|
分類記号 |
523.1
|
ISBN |
4-8222-6653-0 |
内容紹介 |
行きたくてもなかなか行けない地方都市の名建築を、イラストとウンチクをたっぷり添えてリポート。岐阜から愛知、山梨、東京、群馬、青森、北海道まで、東日本を巡礼し戦後のモダニズム建築の現況を紹介する。 |
著者紹介 |
1963年埼玉県生まれ。編集事務所・フリックスタジオを共同主宰。桑沢デザイン研究所非常勤講師。 |
件名 |
建築-日本、近代建築 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
モダニズム建築の名作を岐阜から北海道まで28件。1945〜75年に建てられた建築を西から東へと巡っている。 |
(他の紹介)目次 |
羽島市庁舎(坂倉準三建築研究所)―洪水の記憶 稲沢市庁舎(設計事務所ゲンプラン)―頭上のマトリックス 愛知県立芸術大学(吉村順三・奥村昭雄)―陸に上がった脊椎動物:長野県信濃美術館(日建設計工務)―牛に引かれて… 佐渡グランドホテル―(菊竹清訓建築設計事務所)―明日にかける橋 岩窟ホール(池原義郎)―スパゲティ・ジャンクション 群馬音楽センター(アントニン・レーモンド)―遠き山に日は落ちて 松井田町役場 現・松井田文化財資料室(白井晟一研究所)―縄文は弥生に再び勝利する 山梨文化会館(丹下健三・都市・建築設計研究所)―空間を呼び寄せる柱 秩父セメント第2工場 現・秩父太平洋セメント秩父工場(谷口吉郎+日建設計工務)―自らのように自らをつくる〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
磯 達雄 1963年埼玉県生まれ。88年名古屋大学工学部建築学科卒業。88〜99年『日経アーキテクチュア』編集部勤務。2000年に独立。02年から編集事務所・フリックスタジオを共同主宰。桑沢デザイン研究所および武蔵野美術大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮沢 洋 1967年東京生まれ。90年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、日経BP社入社。『日経アーキテクチュア』編集部に配属。以来、建築一筋。同誌副編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ