検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

情報サービス産業白書  2008  顧客と情報サービス提供者の価値共有 

著者名 情報サービス産業協会/編
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117614958R007.3/ジ/08書庫6参考資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

情報サービス産業協会
2008
007.35 007.35
情報産業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000042880
書誌種別 図書
書名 情報サービス産業白書  2008  顧客と情報サービス提供者の価値共有 
書名ヨミ ジョウホウ サービス サンギョウ ハクショ 
著者名 情報サービス産業協会/編
著者名ヨミ ジョウホウ サービス サンギョウ キョウカイ
出版者 日経BP社
出版年月 2008.6
ページ数 391p
大きさ 26cm
分類記号 007.35
分類記号 007.35
ISBN 4-8222-6225-9
内容紹介 「顧客と情報サービス提供者の価値共有」をテーマに、情報システムの価格設定に関する情報サービス企業とユーザ企業の意識のギャップや取り組みの実態など、業界の細部にわたる現状把握と経営的側面から詳細な分析を行う。
件名 情報産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 我が国の基幹産業としての社会的責任を果たしていくには何をすべきか。人材育成、ソフトウェアエンジニアリング推進、グローバル化対応、取引慣行の見直しなど課題克服の方向性は。それを理解するための情報を1冊でカバー。
(他の紹介)目次 第1部 情報サービス産業の概況
第2部 情報サービス産業の動向
第3部 情報サービス産業・情報システムユーザの実態
第4部 顧客と情報サービス提供者の価値共有
データ編 アンケート調査
資料集 社団法人情報サービス産業協会の概要


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。